プロ直伝!九州・山口エリアで「スイーツ作り」が体験できる施設2選
九州ウォーカー
甘~い香り&冷たい食感のできたてスイーツを自分で楽しく作ってみよう。今回は、九州と山口で和菓子・洋菓子の手作り体験ができるスポットをご紹介。週末に行ってみたくなること間違いなし!
パン屋さんに教わる絶品カステラ作り「石窯工房あぐり メルカ築町店」
長崎県内に4店舗を展開する、無添加・天然酵母を使った自家製パンが人気の「石窯工房あぐり メルカ築町店」。年間3000本も売れる「カンパーニュ」など、焼きたてパンがお値打ち価格で並ぶ。
ここで体験できるのは、カステラづくり!まずは小麦粉、長崎県産卵、塩、砂糖、バター、ハチミツ、フルーツソースをタッパーで混ぜ合わせる。焼き型にたっぷりオイルをスプレーする。

底面にクッキングシートを敷いたら、ザラメをまんべんなく広げる。生地を流し入れたら箸を使って空気を入れる。

余熱したオーブンで約40分焼き上げる。石窯製法を使ったオーブンで、ふわっとした食感に!

オーブンから取り出し粗熱がとれたら型から外す。その場でカットして食べてもOK。ラップに包んで持ち帰りも可能。たったの60分でカステラの完成!
[石窯工房あぐり メルカ築町店]長崎市築町3-18 メルカ築町1階 / 095-826-5354 / 10:00~19:00 / 日曜休み / カステラづくり1人1500円(3日前までに要予約、所要時間 約60分、小学生以上・2人以上での受付)
できたてコーヒー牛乳で作るひやひやシャーベット「みるくたうん(船方総合農場)」
広大な敷地内では農場見学やソーセージ作りなどの体験もあるほか、バーベキューも楽しめる「みるくたうん(船方総合農場)」。乳製品や肉加工品などを製造する工場見学も可能だ。

こちらで体験できるのは、コーヒー牛乳シャーベットづくり!まずは、マシーンに農場オリジナルのコーヒー牛乳500mlを入れ、量っておいた砂糖100gも混ぜ合わせる。砂糖のザラザラした感じがなくなるまで、ヘラで全体になじませるように混ぜ合わせる。そぼろ状になってきたら固まり始めの合図!

まわりが凍り始めたら、少しずつ中央に集め山にし、集めた山を崩して平らに広げる。2、3回繰り返しなめらかになったらでき上がり!

[みるくたうん(船方総合農場)]山口市阿東徳佐下1450-39 / 083-957-0369 / 10:00~17:00、バーベキューハウスは~15:00 / 無休、バーベキューハウスは火曜休み / シャーベットづくり 1人520円(前日までに要予約、所要時間30分) ※その他バター作り、ソーセージ作りなども開催
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介