日本一の温泉地・別府を満喫!週末旅におすすめのスポット5選
九州ウォーカー
日本屈指の温泉地「別府」には、美肌におすすめの温泉はもちろん、絶品グルメや心ときめくスイーツ、レトロでかわいい小物も勢ぞろい。週末、ぽっかり時間があいたら、大分・別府でのんびりできる素敵な休日はいかが?
体はポカポカ、ロケーションも最高!「別府海浜砂湯」

上人ヶ浜にある市営の砂蒸し湯。地下300mから湧く温泉を含んだ砂に埋まると、指先までズンズンと圧がかかり、血液の循環がよくなるのを実感する。右手に高崎山、左手に日の出方面を望む開放的なロケーションにも感動!

[別府海浜砂場]大分県別府市上人ヶ浜町 / 0977-66-5737 / 9:00~17:00 (最終受付16:00)、3~11月8:30~18:00(最終受付) / 第4水曜休み(祝日の場合翌日) / 1030円 / 駐車場10台無料
乳白色のお湯でツルツル肌に!「明礬 湯の里」

明礬(みょうばん)エリアの人気スポット。江戸時代から続く入浴剤「湯の花」の製造方法を見学できる湯の花小屋が立ち並び、温泉情緒たっぷりだ。眺めのいい大露天風呂や郷土料理が味わえるレストランをはじめ、「湯の花せっけん」(1620円)など湯の花を使ったオリジナルコスメも販売している売店などがそろう。


[明礬(みょうばん) 湯の里]大分県別府市明礬温泉6組 / 0977-66-8166 / 10:00~21:00(最終受付20:00) / 無休 / 大人600円 / 駐車場80台無料
とり天職人わたる

2017年1月、上人エリアにあった人気店「とり天職人」を統合。発祥当時の「元祖昭和とり天」をランチと夜の単品メニュー(900円)で提供する。
[とり天職人わたる]大分県別府市北浜1-1-10 / 0977-21-0688 / 11:00~15:00(LO)、18:00~22:00(LO) / 水曜休み(祝日の場合営業) / 12席
ベリーの甘酸っぱいハーモニー!「与八郎Cafe&Sweets」

別府の中で源泉が最も多く、古くから湯治場として栄えた鉄輪。そこのメインストリート、いでゆ坂に2016年7月にオープンした「与八郎Cafe&Sweets」。旅館の1階をリノベーションした空間は、湯上がりの待ち合わせや休憩にぴったり。かわいいケーキや焼き菓子なども並ぶ。特におすすめのスイーツは「トリプルベリーパフェ」(788円)。濃厚なアイスクリームとソフトクリームを贅沢に使い、3種類のベリーが織りなす甘酸っぱいハーモニーは絶品だ。

9月末までは、限定の「 ティラミスかき氷」(842円)も要チェック!
[与八郎Cafe&Sweets]大分県別府市鉄輪風呂本1組 / 0977-27-7002 / 10:00~17:30(LO) / 水曜休み、10~2月は火曜・水曜休み
エッチ美容室 オンセンファクトリー

別府駅前にある、80年以上の歴史をもつ美容室「エッチ美容室」内にある「オンセンファクトリー」。別府八湯の温泉水を使った8種類の温泉石けんの販売を展開している。「別府八湯せっけん」は、大(864円)とミニサイズ(350円)のうれしい2サイズ展開だ。環境にも肌にも優しいせっけんで、美肌を目指そう。
[エッチ美容室 オンセンファクトリー]大分県別府市北浜2-1-28 / 0977-22-4405 / 9:00~18:00 / 月曜、第3火曜休み
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介