北海道ゆるっと鉄道旅~花咲線1:ルパンはどこだ! 釧路駅で腹ごしらえして花咲線へ

北海道ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
別寒辺牛(べかんべうし)湿原付近を走る花咲線の列車(厚岸~糸魚沢間)


花咲線は北海道の東部にある釧路駅と根室駅を結ぶ路線。この沿線は、夏でもストーブが必要になることがあるほど冷涼な気候の地域。霧が多く涼しいため畑作や稲作が適さないかわりに、酪農や漁業が盛んな土地柄です。

車窓からは広大な牧草地をはじめ大自然の息吹を感じる湿原、荒涼とした太平洋の大海原が広がります。終着の根室駅からは、北方領土を望む北海道本土の最東端、納沙布(のさっぷ)岬も目前です。

今回から4回シリーズで、釧路駅から途中下車をしながら根室駅へ向かう、最東端の列車の旅へ案内。今回は花咲線に潜む怪盗(!?)のほか、出発駅となる釧路駅と駅前グルメを紹介します。

花咲線にはルパンの一味が潜んでいる!?


花咲線はJR北海道の釧路駅から根室駅までの区間の愛称。正式には根室本線の一部区間です。根室本線の釧路駅以西は札幌駅発着の特急列車が走っていますが、釧路駅以東は特急列車が走っておらず、1~2両編成の普通列車や快速列車が日に数往復するのみです。

釧路駅に停車中の特急スーパーおおぞら号と、発車する花咲線の普通列車


普通列車や快速列車のみではあるものの、風光明媚な車窓を楽しめるため観光客に人気の路線。2018年からは、スマホやタブレット端末で無料アプリとGPSを利用した音声ガイドやご当地弁当の販売がスタート。さらに、一部の列車は期間限定でビュースポットにて徐行運転をしたり、日本最東端の駅として知られる東根室駅で記念撮影できるよう少し長く停車したりします。

別寒辺牛湿原付近などで一部の列車は期間限定で車窓を楽しめるよう減速運転します(厚岸~糸魚沢間)


観光客にうれしい企画はほかにも。なんと、花咲線には時折、ルパンが登場するんです! ルパンって、アニメで有名なあの「ルパン三世」です。次元や五ェ門、不二子ちゃんとともに、銭形警部も一緒に。もしやこの路線には金銀財宝が眠っているのかも!?

実は、花咲線沿線の浜中町は、ルパン三世の原作者であるモンキー・パンチ氏の出身地。そのため、一部の列車にはルパン三世の登場人物の姿を描いたラッピングが施されているのです。浜中町内にある浜中駅と茶内駅にも、駅構内の各所にルパン一味と銭形警部の姿が。一緒に記念撮影すれば、あなたもルパンの一味に仲間入りできますよ(笑)

ルパン参上! これはかなりインパクトあり!©モンキー・パンチ/TMS・NTV


ルパン列車の運転スケジュールは日によって異なり、花咲線ではなく釧網線など別の路線に入ることもあります。ルパンに会えるか否かは運次第。銭形警部になったつもりでルパンの登場を願ってみては? 少なくとも、浜中駅か茶内駅に行けばホームや駅前などにいる彼らを確実に目にすることができます。

それでは、ルパンを探しに…、ではなく最東端を目指して旅に出ましょう。

浜中駅のホームでルパンを発見!©モンキー・パンチ/TMS・NTV


旅のスタートは道東の要衝、釧路駅から


釧路駅は北海道東部の要衝駅。札幌駅や帯広駅を結ぶ列車、根室駅を結ぶ花咲線の列車、さらに釧路湿原やオホーツク海沿いを走り網走駅まで結ぶ釧網線の列車が発着します。

道東随一の都市、釧路市の中心駅でもあり、釧路湿原や阿寒湖など有名観光地の拠点となる駅です


釧路駅のホームは1番線から5番線まであり、1番線は主に札幌からの特急列車が発着し、花咲線などその他の列車は2番線から5番線に発着。札幌駅からやってきた特急列車が到着すると、改札口へ向かう人波のほか、花咲線や釧網線へ乗り換えるため地下通路へ向かう人波に分かれます。

1番線ホーム。駅名表が昔懐かしい雰囲気


釧路駅の駅舎に面した1番線にはかつて、夜行列車をはじめ札幌駅や函館駅まで走る長距離列車が発着していました。このホームでは、札幌駅へ向かう特急列車の改札が始まると、長旅に備え駅弁を買い求める人たちをはじめ、旅立つ知人の手をぎゅっと握り激励の言葉をかける人や家族を笑顔で見送る人など、さまざまな人間模様を今も見ることができます。

2番線・3番線のホーム端には釧路市内にある太平洋炭礦から採掘された石炭が展示されています


釧路和商市場の勝手丼で腹ごしらえ


釧路駅では駅弁も捨てがたいのですが、時間が許すなら駅構内や駅近くで地元グルメを堪能しましょう。釧路駅近くのグルメといえば、なんといっても駅前にある釧路和商市場の勝手丼が有名です!

新鮮な海産物がいっぱい!活気があって見ているだけでも楽しくなります


勝手丼とは、釧路和商市場名物の海鮮丼。市場内の惣菜店でごはん(100 ~400円、サイズによる)を買い、市場内の鮮魚店などで好きなネタを買ってごはんの上に盛ってもらうというものです。ごはんの大小のほかネタの種類や数など、自分のお腹と財布の懐事情次第でいかようにもできます。

まずはごはんを購入。ごはんを片手に鮮魚店を巡りましょう


ネタはサーモンやタコなど身近なネタはもちろん、花咲ガニやウニなどちょっとお高いものまでさまざま。どのネタも一切れや小さいカップ1杯などで販売していて、安いものは50円程度からあります。せっかく訪れたのだから、ちょっと豪勢にいきましょう!

見ているとつい、あれもこれもと欲しくなります♪


訪れたのは7月下旬。この日は、花咲ガニ、ボタンエビ、イクラ、トキシラズ、イワシ、クジラのほか、なんと刺身のシシャモやホッケもあったので丼に


市場内には勝手丼を食べるためのテーブルと椅子もあります。世界で一つだけのオリジナル海鮮丼を味わいましょう!

ごはんの量は数パターン。サイズや価格は市場の惣菜店ごとに異なります


毛ガニや花咲ガニなど、新鮮な海産物が豊富なのも市場ならでは。お土産に購入しましょう!


お腹を満たしたら、花咲線に乗って東へ。次回、列車に乗って厚岸(あっけし)駅まで進みます。

釧路和商市場 ■住所:釧路市黒金町13丁目25 ■電話:0154・22・3226 ■営業時間:8:00~17:00頃まで ■定休日:年中無休(変更の場合有り)※市場内の店舗ごとに営業時間や定休日が異なる場合があります

※駅や列車、お店の紹介内容は2018年8月現在の情報です。

川島信広

この記事の画像一覧(全17枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る