コアラのマーチ&トッポを無料で盛り放題! 夢の“極限のせアイス”に挑戦
東京ウォーカー
“全部のせ”や“ちょい足し”など、その楽しみ方の幅も広がってきている“トッピング”だが、ロッテが運営するホテル内のカフェでは、コアラのマーチやトッポを、“無料”で、いくつでもトッピングできるジェラートがあるという。気になる記者は早速カフェに突撃。夢の“極限のせアイス”に挑戦してみた。
コアラのマーチやトッポの無料トッピングを行っているのは、「ロッテシティホテル錦糸町」(東京都墨田区)内にある「シャルロッテ チョコレート ファクトリー」。今回、極限のせに挑戦するジェラートは、「シャルロッテ ジェラート」(1スプーン420円、2スプーン520円)だ。8月末まで、コアラのマーチとトッポのチョコレートなしのビスケット部分を、好きなだけ無料で、パティシエにトッピングしてもらえるという超太っ腹な新商品なのだ。
店内のアイスケースをのぞくと、「ショコラ」や「ミルク」といったジェラートに混じって、大量のチョコレートが入っていない“空(から)トッポ”や“空コアラのマーチ”といったレアなお菓子が積まれており、否が応でもワクワク感はMAX! 早速、パティシエの佐々知子(さっさともこ)さんに、「ショコラ」と「バナナ」の2スプーン(フレーバー)の上に、コアラのマーチとトッポを極限まで乗せていってもらうことに。
「まずはコアラのマーチからいきますね」と佐々さん。1つ、2つと愛らしい“コアラ”が乗せられ、あっという間に“コアラだらけ”のジェラートに。10個ほど乗せたところで、佐々さんも「まだ乗せます…?」少し困惑ぎみの表情になるが、そこを「もう一押し!」とお願いし、最終的には13匹(?)のコアラが、ジェラートを埋め尽くした。
「おお〜!」と感嘆の声を上げる記者をよそに、佐々さんは「次はトッポを乗せますね!」と、なぜか嬉々とした表情で“空トッポ”をジェラートに刺していく。スポッと最初は簡単に入っていったトッポだが、8本を過ぎたころからバランスとスペースとの戦いに。その後は、さすがパティシエの佐々さん。全体の微妙なバランスを取りながら慎重に刺し進め、やがてコアラのマーチ13個、トッポ16本、計29個のお菓子で埋め尽くされた、超豪華な(?)世界で一つだけのジェラートが見事完成したのだ!
自分でお願いしておきながら、“カスタムジェラート”の異様な見た目に驚きつつも、早速一口パクリ。日本初、店内にチョコレート工場を設けたカフェというだけあって、ショコラジェラートは、上品なカカオの風味がしつつも決してしつこくない味で、いくらでも食べられそうだし、バナナジェラートもフレッシュバナナのみを使用しているため、鼻に抜けるようなバナナの香りが心地いい。しかも、驚くのは“空(から)トッポ”や“空コアラのマーチ”のおいしさ。チョコレートが入っていないにも関わらず、カラメルで絵をプリントしているためほのかに甘く、この味はちょっとした“発見”だ。
「チョコレートの入っていないコアラのマーチやトッポは工場から直接運んでくるので、ここでしか食べられないんですよ」とは、ロッテ広報・宣伝部の水野さん。なんでもこの“レアお菓子”目当てに足を運ぶ人もおり、7月15日の販売開始以来、1日約250食(!)を販売した日もあるという。ちなみに、今まで最大でトッピングした人でも、コアラのマーチ、トッポそれぞれ10個弱、通常は2〜3個ずつの人が多いのだとか。
どれだけトッピングしても、1スプーン420円、2スプーン520円と値段が変わらないのもうれしい「シャルロッテ ジェラート」。トッピングキャンペーンは8月末までの期間限定予定なので、気になる人は早めにチャレンジを! ただし、乗せすぎると1人で食べるのは厳しくなるので、2〜3人で食べるのがオススメだ! 【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全13枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介