大自然を駆け抜けるアクティビティへ!福岡「フォレストアドベンチャー・糸島」

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

自然の木立を利用したアクティビティが楽しめる、福岡県「フォレストアドベンチャー・糸島」。「白糸の滝」など糸島の名所がある羽金山の中腹、標高700mに位置する。

「フォレストアドベンチャー・糸島」。大自然で爽快なアクティビティを


通常は木々が生い茂る山道を進んで行くが、現在は西日本豪雨災害の影響で白糸の滝、石崎、吉井の3ルートが通行止め。旧202号線の唐津街道から行く「加茂ゆらりんこ橋」を通る臨時ルートで向かう。

同地に到着したら、まず受付。注意事項をしっかりと確認し、誓約書の項目を埋めていく。

受付に設置された看板の注意事項をしっかりチェック。身長140cm以上または小学4年生以上が対象となる。体重制限は130kg以下


ハーネスの取り付けはスタッフがしてくれる。装着前にトイレなどを済ませよう


ハーネスを取り付け、まずはスタッフによる安全講習を受ける。安全器具の使い方から学び、練習用コースで肩慣らし。

コースに入る前に安全講習を受ける


ハーネスの装着方法などを確認。3つの器具があり、それぞれが高所での命綱となる


いよいよコースへ。最初は器具の使い方を確認しながら、ゆっくり進もう


いよいよコースへ。今回は全5コースで遊べるAD(アドベンチャー)コースにチャレンジ。木々に設置されたアクティビティを渡っていくが、最初のハシゴを登ると高さは約5m、その時点で早くも冷や汗が…。

ロープからロープへと慎重に進んでいく


クライミングウォールを登り、さらに高い位置へと移動


コース中は丸太、木の板、細いロープで作られたアクティビティの不安定な足場を進む。体はフラフラと揺れ、下を見れば最大でビル4階に匹敵する約15mの高さに立つなど、かなりスリリングだ。そして、アクティビティの目玉となる「ターザンスウィング」&「ジップスライド」も要チェック!

【写真を見る】「ターザンスウィング」。ロープの網に向かって思いっきりダイブ!


「ターザンスウィング」は第1コース、第5コースにある。木と木の間に張られたロープの網を目掛けて思いっきりダイブ。飛び込む前の緊張感は想像以上で、ためらわず一気に行くのがコツだ。かなりのスピードだが、ロープに守られるので安心して飛び込もう!

全長110mのジップスライドは爽快!


「ジップスライド」は第5コースの最後。全長は110mあり、スタート位置に立っただけでもドキドキ感は最高潮に達する。腰を下ろし、ゆっくりと前へ。徐々にスピードを上げて進むにつれ、爽快な風が体全体を吹き抜ける。ゴール地点に敷かれたウッドチップがクッション代わりになってくれる。

「ジップスライド」のゴール地点にはウッドチップが敷かれている


各コースを満喫したあとは、記念撮影が定番。悪天候時など利用できない場合もあるので、事前に電話で確認してから出かけよう。

体験後は記念撮影できる


[アクティビティDATA] 期間:3〜12月※冬期期間(1、2月)は要問合せ / 料金:ADコース 大人(18歳以上)1人3600円、10〜17歳2600円ほか / 予約:要予約

[フォレストアドベンチャー・糸島] 福岡県糸島市二丈一貫山312-390 / 080-5548-2070 / 9:00〜17:00(最終受付15:00)※季節により変動あり / 不定、年末年始休み / 約70台(無料) / 車=福岡前原道路前原東ICより約60分(臨時ルート)※交通アクセスについては公式HPを要確認

J.9

この記事の画像一覧(全18枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る