雄大な桜島を眺め幕末に思いを馳せる!鹿児島・霧島~曽於エリアの絶景ドライブスポット5選
九州ウォーカー
九州屈指の名所・桜島を眺めたあとは、霧島~曽於エリアでグルメ、パワスポ、温泉を満喫。鹿児島の秋を存分に味わおう !
錦江湾に映える桜島を眺めながら幕末に思いを馳せる「狐ヶ丘高原」

九州自然歩道北大隅コース内にある標高450~560mの丘「狐ヶ丘高原」。桜島、錦江湾、霧島連山などを一望できるロケーションが魅力だ。昼の景色もいいが、夕景もまた格別。急な坂を登るので、スニーカーは必須だ。
[狐ヶ丘(きつねがおか)高原]鹿児島県霧島市福山町福地 / 0995-45-5111(霧島市役所観光課) / 終日開放
全国遊歩路百選の森にも選ばれた「悠久の森」

照葉樹林と人工林からなる森で、広さは約36万平方メートルを誇る「悠久の森」。全国遊歩路百選の森に選ばれるほど自然がいっぱいで、ウォーキングや散策に最適。11月下旬から紅葉が見ごろを迎え、木々が赤々と色付く。
[悠久の森]鹿児島県曽於市財部町下財部6473-1 / 0986-28-0111(曽於市観光特産開発センター) / 終日開放
長い年月を経てできた洞穴が、パワースポットとして話題「溝ノ口洞穴」

霧島山系の湧水が侵食し、数千年の期間をかけて作られた岩穴「溝ノ口洞穴」。大きさは高さ8.6m、横幅13.8mと巨大だ。神話の舞台となっており、パワースポットとして人気を博している。

洞穴の前には神域の入口を示した鳥居が立ち、こちらも神秘的な雰囲気だ。
[溝ノ口洞穴(みぞのくちどうけつ)]鹿児島県曽於市財部町下財部4907 / 0986-28-0111(曽於市観光特産開発センター) / 終日開放
地元特産品やスイーツの販売からランチバイキングまで!「道の駅すえよし」

黒豚&黒牛の精肉から旬の柚子ジャムなどの加工品まで、多彩な商品を販売する「道の駅すえよし」。レストランも併設しており、約50種の料理が味わえるランチバイキングが評判。夜はしゃぶしゃぶの食べ放題を実施する。

さっぱりとしたあと味の「柚子はちみつソフトクリーム」(300円)を食べながら、ひと休みするのもおすすめ。
[道の駅すえよし]鹿児島県曽於市末吉町深川11051-1 / 0986-79-1900 / 物産9:00~18:00、レストラン11:00~14:00(LO)、土曜・日曜・祝日11:00~14:00(LO)、18:00~20:00(LO) / 10/3(水)休み
新鮮な朝採れ野菜を使用した料理が人気!「たか森カフェ」

廃校の一室を食事処として使う「たか森カフェ」が、2018年5月から平日の営業をスタート。野菜を使用した料理が豊富で、特に金曜~日曜で味わえる旬の野菜を使った15食限定の野菜ランチ(980円)が好評だ。

イスや机などは学校で実際に使用していた物を再利用しており、雰囲気もいい。
[たか森カフェ]鹿児島県曽於市財部町北俣5410-1 たからべ森の学校内 / 0986-28-6120(予約優先) / 11:00~16:00 / 水曜休み
九州ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介