わざわざ行きたい!福岡・新宮&篠栗おすすめパン屋さん4軒
九州ウォーカー
新宮・篠栗エリアは、有名スイーツ店の焼きたてパンや動物をかたどったパンで知られる店、ステーキレストランが併設、電車を眺めながらのイートインなど、店を訪れるのが楽しみなパン屋さんが集う。おいしいパンにプラスアルファでもっとパン屋さんを楽しもう。
自家製を徹底した人気スイーツ店のパン「マヌカンピス・ケレス」

福岡の有名スイーツショップ「マヌカンピス」が作る焼きたてパンが評判。店舗の中でパンを展開している「マヌカンピス・ケレス」は、同店と田川店、小倉店の3店舗のみとなっている。


人気のハード系は低温で長時間発酵させた風味豊かなフランス生地がこだわりだ。じっくり煮込んだ特製カレーや、丁寧に炊き上げたカスタードクリームなど、パンに使う具材まで自家製の手作りで仕上げている。併設するレストランでは、購入したパンを食べることもできる。
[マヌカンピス・ケレス]福岡県糟屋郡新宮町夜臼6-6-1 / 092-963-5056 / 8:30~19:30、イートイン9:00~17:30(LO) / 無休
幅広い世代に愛されるこだわりパン「パン工房 くすの木」

梶取交差点そばにある「パン工房 くすの木」。ドイツ産の岩塩を使う「塩パン」(140円)やクリームパンなどのソフト系から、風味豊かな「明太フランス」(324円)、自家製酵母を使うバゲット(313円)といったハード系まで、幅広い世代に親しまれるパンが常時20〜30種類並ぶ。


サンドなど総菜パンの種類も豊富だ。ステーキ&グリルレストランを併設し、ランチでは阿蘇あか牛ステーキとビーフシチューが付いた「くすの木ランチ」(1620円)が人気No.1。
[パン工房 くすの木]福岡県糟屋郡新宮町下府1176-1 / 092-410-0468 / 7:30~18:00、レストラン11:30〜14:00、18:00〜21:00(LO) / 水曜・第3火曜休み
食べてよし、眺めてよしのアートパン「パンサク」

笑顔いっぱいで丁寧にパンの説明をしてくれるスタッフの姿が印象的。表情やバランスなどを細かく仕上げた美しいパンは博物館に飾られたアート作品のようだ。


くまパンやひつじのメロンパン(税抜100円)、カバミルクパン(税抜150円)など、動物をかたどったデザインパンは、見事な愛くるしさに見とれてしまう。店内には国産小麦を使ったベーグルや食パンのほか、季節のフルーツや野菜を取り入れたパンなど約40種類がそろう。
[パンサク]福岡県糟屋郡篠栗町尾仲695-5 / 092-984-1450 / 8:00~18:00 / 日曜・月曜休み、不定休あり
本格派&ひと工夫あるオリジナルパン「ぱん屋シエルブルー」

西鉄新宮駅から徒歩1分の場所にある「ぱん屋シエルブルー」。西鉄電車を眺めながらパンが食べられるパン屋として電車好きの穴場としても親しまれている。


粉、塩、水、製法にこだわったバゲット(250円)はフランス人も買い求めるほどの本格派。しっとりふわふわで、おやつや食事パンとしても重宝する万能パン「パン・オ・レ食パン」(100円)は老若男女人気があり、同じ日にまた買いに来る客もいるほどだ。
[ぱん屋シエルブルー]福岡県糟屋郡新宮町下府5-6-37 / 092-986-9197 / 8:00~19:00 / 火曜・水曜休み(祝日の場合営業)
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全12枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介