格安&新鮮!北陸3県でカニを贅沢に堪能できる祭り4選

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

魚介の宝庫である北陸では、例年カニの祭典が開かれている。11月には加能ガニ漁、越前ガニ漁の解禁日もあり、いち早くカニを堪能するチャンス!秋に北陸3県で開催されるカニの祭りをチェックしよう!!

新鮮な海の幸が格安で手に入る!


●「新湊カニかに 海鮮白えびまつり」(富山県射水市)

【写真を見る】漁師の奥さんたちが心を込めて作るカニ鍋が毎年好評。カニの旨味がしっかり染み出たアツアツのスープを飲んで、体を温めよう


水揚げされる魚種も漁獲量も多い、富山県内有数の漁港で行われるイベント「新湊カニかに 海鮮白えびまつり」。ベニズワイガニや白エビの即売には、例年長蛇の列ができる。漁師の奥さんたちが心を込めて作る「カニ鍋」も毎年好評なので、併せてチェックしよう。

【祭りデータ】開催日:2018年10月14日(日)/予想来場者数:2万5000人(昨年度実績)/出店数:14店(昨年度実績)/無料ふるまい:なし

カニをはじめとした海産物がずらり!


●「越前かにまつり2018」(福井県越前町)

人気のセイコガニ汁。カニが丸ごと1匹入るので、満足度が高い


福井県最大のカニの祭典「越前かにまつり2018」。越前ガニ最多の水揚げ量を誇る越前町で開催される。捕れたての越前がにや鮮魚のほか、「セイコガニ汁」やカニの甲羅蒸しなど多彩な海鮮グルメを販売する。とくにホカホカご飯の上に、ほぐしたカニの身とカニ味噌がのる「カニ丼ぶり」は、価格もリーズナブルでコスパ満点だ。

【祭りデータ】開催日:2018年11月17日(土)、18日(日)/予想来場者数:7万人(昨年度実績)/出店数:15店(予定)/無料ふるまい:なし

栄養豊富な日本海で育ったカニが美味


●「かほく四季まつり かにカニ合戦 海の幸・山の幸まつり」(石川県かほく市)

カニのセットを買い、炭火コーナーで焼いて食べる


「かほく四季まつり かにカニ合戦 海の幸・山の幸まつり」は11月6日(火)の解禁から間もない、加能ガニを堪能できる祭り。「カニ雑炊」や「カニ汁」など、さまざまなカニグルメが楽しめる。カニのセットを買い、炭火コーナーで焼いて食べるのもおすすめだ。毎年売切れ必至の、地元農産物の即売会も同時開催されるので、こちらも寄ってみよう。

【祭りデータ】開催日:2018年11月11日(日)/予想来場者数:1万4000人(昨年度実績)/出店数:13店(昨年度実績)/無料ふるまい:なし

三国温泉カニまつり解禁されたばかりのカニの王様をゲット!


●「三国温泉カニまつり」(福井県松井市)

セイコガニ1匹が丸ごと入った「カニ汁」(600円予定)


例年11月6日に解禁される越前ガニが堪能できるイベント「三国温泉カニまつり」。寿司、雑炊、そば、コロッケ、グラタンなどバラエティに富んだカニグルメが登場する。カニが当たる抽選会も見逃せない。一番の目玉は「ガサエビ鍋」。各日3回、計1800食が無料で振る舞われるので要チェックだ。

【祭りデータ】開催日:2018年11月17日(土)、18日(日)/予想来場者数:3万人(昨年度実績)/出店数:18店(昨年度実績)/無料ふるまい:ガサエビ鍋

東海ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全15枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る