新そばの季節がやって来た!新そばを味わえる東海のそばまつり4選

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

そばが旬を迎える秋には、そばの名所で“新そばまつり”が開催される。今回は、東海地方で注目すべきイベントを4つ紹介する。旬の新そばを満喫しに行こう!

全国各地のそばを食べ比べるチャンス


2018年10月6日(土)から8日(祝)まで行われる「第15回 信州・松本そば祭り」(長野県松本市)では、長野県をはじめ日本各地のそば所の手打ちそばが味わえる。加えて、信州そばの特徴をテーマにしたそば打ち名人戦や、信州地場産市も行われる。

【写真を見る】国宝松本城のお膝元でそばを満喫しよう!/第15回 信州・松本そば祭り


同イベントは、昨年は約15万人を動員し、今年は19店ものそば屋と約50店の地場産市が集結する大規模なもの。一部を除き、かけそば・もりそばが1杯600円で食べられるので、色々なそばを食べ比べしてみよう!

飛騨の新そばや特産品を満喫しよう


冷涼な気候と清らかな水にはぐくまれた飛騨産のそばが楽しめる「第13回 飛騨新そば祭り」(岐阜県飛騨市)は、10月20日(土)・21日(日)に開催される。

店ごとに、キノコや天ぷらなどが入ったそばも用意している/第13回 飛騨新そば祭り


そば屋6店だけでなく、物販も10店あるので、地元の名店の味を食べ比べたあとは、ふるさと物産市をチェックしよう!

三重県一の生産量を誇るそば所で開催


11月4日(日)に開催される「第9回 いなべの里 新そば祭り」(三重県いなべ市)で、全国各地のそば打ち団体による、特色のあるそばを堪能しよう。

出店者にそばの特徴を聞いてみれば、より味わい深くなる/第9回 いなべの里 新そば祭り


名人によるそば打ちの実演や、当日受付の大食い大会など、グループでも楽しめる催しが盛りだくさんだ。会場に足を運んで、9店のそば屋からお気に入りの店を見つけてみて!

大野在来そばの風味豊かな味わい!


地域固有の在来種の新そばを使い、手打ちおろしそばやかけそばを対面販売する「結の故郷 越前おおの新そばまつり2018」(福井県大野市)は、11月17日(土)・18日(日)に開催される。8店のそば屋や、7店の地場産品を扱う店などが出店する。

なんと450円で本格的な手打ちそばが食べられる!/結の故郷 越前おおの新そばまつり2018


手打ちそばが450円で食べられるリーズナブルさも同イベントの魅力。3杯券(1300円)や、イベント前日まで市役所などで販売する前売り券(3杯1200円)も活用しよう!地場産品などの販売や、軽トラ野菜市(9:00~)もある。

東海ウォーカー編集部

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る