温泉の町に秋を伝える「第59回 鉄輪温泉湯あみ祭り」開催

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

大分県別府市の鉄輪温泉で9月21日(金)から23日(日)までの3日間、「第59回 鉄輪温泉湯あみ祭り」が開催される。この祭りは温泉の恵みに感謝する伝統行事で、一遍上人像を鉄輪温泉で清めた後、稚児行列を先頭に街を練り歩く。

第57回 鉄輪温泉湯あみ祭りポスター


鉄輪温泉の開祖といわれる一遍上人は全国を巡りながら「踊り念仏」を広めたと言われており、それにちなんで太鼓やかねを鳴らし、念仏を唱えながら奉納する「踊り念仏奉納踊り」を開催。

また、鉄輪ならではの「湯あみ煎餅」がふるまわれる「おせったい」や、大分名物かぼすを使い、つきたての杵つき餅で作る「酢餅」のふるまいなどが行われる。踊り念仏は、当日参加で一緒に踊ることもできる。その他、祭り期間中には各旅館が昭和に使っていた食器などを販売する「のみの市」も開催。

【写真を見る】奉納踊りやのみの市など、3日間にわたって祭りが行われる


古い歴史を持つ鉄輪温泉で、祭りと温泉を堪能してこよう。

ウォーカープラス編集部

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る