秋の連休はコスプレが熱い!9月後半開催の気になるコスプレイベント5選

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

漫画、アニメ、ゲーム、ライトノベル、フィギュアなど、数あるサブカルコンテンツと並び、いまや日本を代表するポップカルチャーの一角として、海外からも注目されているコスプレ。

『ONE PIECE』のボア・ハンコックに扮する神嬢LunAさん


ちなみに、今年の9月は敬老の日と秋分の日の振り替え休日で、9月15日(土)~17日(月・祝)と22日(土)~24日(月・祝)と2週続けて3連休!そんな両週末には、魅力的なコスプレイベントも多数控えている。こちらの記事では、その中でも特に気になるものをピックアップ。あわせて、先月開催されたイベントで撮影した、ハイレベルなコスプレイヤーの写真も掲載しよう。

【写真を見る】『ヤッターマン』のドロンジョ(小澤らいむさん)をはじめ、魅力的なコスプレイヤーが勢ぞろい!


■ラグコス2018 Laguna Cosplay Festival Rebuild


9月15日(土)、愛知県・ラグーナテンボス(愛知県蒲郡市海陽町2丁目)で開催。「世界コスプレサミット2018」の期間中に行われる予定だったイベントが、台風第12号の影響で延期に。時期をずらして9月に実施されることとなった。ライトアップされたなナイトプールなど、複合リゾート施設ならではのロケーションで、こだわりの光るコスプレ撮影が楽しめる。

■京都国際マンガ・アニメフェア2018


9月15日(土)・16日(日)、みやこめっせ(京都府京都市左京区岡崎成勝寺町9-1)、京都国際マンガミュージアム(京都府京都市中京区 御池上ル)にて開催。西日本を代表する大型マンガ・アニメイベント。最新アニメのPRやグッズ販売、人気声優によるステージイベントに加え、京都ならではの和の雰囲気が特徴的なコスプレエリアも用意されている。

■ニューレイヤーズ★パラダイス


9月16日(日)・17日(月・祝)、東京ドームシティ(東京都文京区後楽1-3-61)にて開催。コスプレ衣装のままアトラクションに乗ったり、飲食店にも入店できる、初心者にオススメのコスプレイベント。施設内のプリズムホールでは、さまざまなアニソンで踊れるコスプレダンパも実施!

■東京ゲームショウ2018


9月22日(土)・23日(日)、千葉県・幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)にて開催される、国際的なゲームの総合展示会。会場内にはコスプレエリアが設けられ、22日には1ホールにて「Cosplay Collection Night @TGS」というステージイベントも実施。コスプレ衣装のまま各ホールを巡り、新作ゲームをプレイできるのも魅力!

■第45回acosta!


9月22日(土)・23日(日)、東京・池袋のサンシャインシティ(東京都豊島区東池袋3-1-1)にて開催。写真撮影だけでなく、コスプレをしたまま、池袋東口エリアでの買い物や飲食、散策なども楽しめるイベント。施設内のホールには、コスプレ撮影用のセットも用意されている。

ちなみに、本記事で掲載しているのは、8月に開催された「世界コスプレサミット2018」で撮影させてもらったコスプレ美女たちの写真。真夏のイベントということもあり、水着などセクシーな衣装で参加するレイヤーが多く、各所に撮影のための列や囲みが出来ていたのが印象的だった。

はたして、9月後半に開催されるこれらのイベントでは、どのようなコスプレに人気が集中するのか?気になる人は会場まで足を運び、自身の目で直接確かめてみよう。

ソムタム田井

この記事で紹介しているイベント

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全20枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る