リピートしたくなる!福岡・北九州エリアおすすめパン屋さん4軒
九州ウォーカー
福岡県北九州市は西側にかけて、120種類や170種類越えといった品ぞろえの豊富さに驚かされる店があり、いろいろなテイストを試したい欲張りさんにはおすすめしたいエリア。創業30年の老舗や穴場立地ながら客足が途絶えないなど、地元民に愛され、ファンが足繁く通う人気店に行ってみよう!
その数170種類以上! 毎日が博覧会「ラ ブーランジェリー タカス」

「ラ ブーランジェリー タカス」は郊外型の店舗にも関わらず、週末はオープン前から行列ができ、1日1,500人もの人が訪れることもある。看板のフランスパンは、「焼きたての味は格別」と7:00~18:00の間、1時間ごとに焼き上げ、それを使ったサンドとともに随時販売。


ほかにも、メロンパンやバゲットなどメニュー数は170種類を超え、生地だけでも20種類とスケールの大きさには驚く。新作が週に1回登場する同店は、常連でも毎回新しいパンに出会えるステキな場所だ。
[ラ ブーランジェリー タカス]福岡県北九州市若松区小敷ひびきの2丁目2-1 / 093-742-0780 / 7:00~19:00 / 月曜・第1・3火曜休み
住宅街にひっそり建つ穴場「Bakery Tender」


穴場立地ながら、わざわざパンを求め訪れる客が途切れない「Bakery Tender」。実家が卸し主体のパン工場だったこともあり、小学生時代から家業を手伝っていた店主。自らが食べたいパンをテーマに新たなステージに挑んだのが同店だ。


北海道産を主に、パンにより佐賀産小麦をブレンドし、適度な発酵時間で焼き上げるなど技術が光る。マーガリンに頼らずバターを100%使うなど原料から厳選。魚肉ソーセージを使う「しょうわソーセージ」(216円)など、実家譲りの商品もある。
[Bakery Tender]福岡県福岡県北九州市八幡東区上本町1-13-3 / 093-616-7144 / 10:00~19:00※売切れ次第終了 / 日曜・祝日休み
癒しの店内に創作パンがズラリ「まごころを贈る 木輪」

1988年の創業以来、地域に根ざした店作りをモットーに営業する「まごころを贈る 木輪(きりん)」。木のぬくもりあふれる店内のしつらえ、スタッフの笑顔で優しい雰囲気に包まれる空間も魅力。


「第2回ベーカリー・ジャパンカップ 食パン部門」で優勝した「麦畑」は「ミナミノカオリ」とルヴァン種の小麦を使い、麦本来の甘味を引き出す。ほか、総菜パンや菓子パン、曜日限定のパンなど約120種類と充実。イートインスペースでは週末限定の「木輪モーニングセット」(605円、〜10:00)が人気。
[まごころを贈る 木輪]福岡県北九州市八幡西区八枝3-10-1 / 093-692-8966 / 8:00~19:00 / 火曜・第3日曜休み
店主のアイデアが光る創作パンの数々「パンの食卓 一の粉」

アイデアマンの店主・濱さんが、“お客さんの声”から生み出した創作パンが、160~180種類並ぶ。さらに、毎週新作メニューがお目見えし、客を飽きさせないよう工夫をこらす。

毎日でも食べたい無添加素材のパンに加え、医師と相談しながら完成させた卵・牛乳・バターを一切使わないアレルギー対応の「健康食パン」(388円)、「健康ロールパン」(1個91円)を販売するなど、“安心・安全”を徹底的に追求している。小麦アレルギー対応の米粉100%のパンもある。
[パンの食卓 一の粉]福岡県北九州市八幡西区光貞台1-1-31 ナルトミビル1F / 093-693-5611 / 6:30~20:00 / 月曜休み
九州ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全12枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介