ゆらゆら×キラキラの幻想的空間!くらげと鉱石に癒される「くらげミネラル展」開催
東京ウォーカー(全国版)
『くらげミネラル展』が2018年10月5日(金)から10月28日(日)まで、東京浅草橋にあるギャラリー・TODAYS GALLERY STUDIOで行われます。

主催は、株式会社BACON。今まで50万人を動員している人気写真展「ねこ休み展」などを手掛けてきたスタッフが新たに世の中に繰り広げるのは、美しいクラゲの写真と鉱石・天然石などを集めた合同写真展&物販展です。初開催だけに、とても興味深い気持ちになります。
クラゲのミネラルショー!?「くらげミネラル展」とは?


クラゲとミネラル(鉱石・天然石)、一見すると相反するものだと言えます。しかし、ゆらゆらと自由に漂うさまざまな色のクラゲと、ミネラルと称するそこから動かないのに角度によって変化する好物や鉱石、結晶のふたつの美しさは、水の中の万華鏡状態であなたの視覚を魅了します。同じ位置で見ても、見る人の数だけ見え方が違います。本展は、その相反する美しさに注目した写真展&物販展です。
館内は撮影OKなので、様々な視点から撮影し、自分だけの1枚をSNSに投稿することもできます。


作家陣は、全国の水族館などをベースにクラゲ研究を行っているThe Colors of Jellyfish、Instagramでフォロワー数8千人越えのくらげ屋やleptirなど、SNSで話題のクリエイターが出展します。ほとんどの作家が写真展初出展となります。まるで海に漂っているかのような美しい作品に加えて、併設された特設ブースはインスターレーション作品も展示予定。

気になる物販は、クラゲのネックレスやブローチなどの一品物のハンドメイド作品はもちろんのこと、天然石の中でも人気のアクアマリンで作られたアクセサリー。唯一無二の珍しい天然石や結晶などもあり、約1000点以上が販売されます。


また、東京会場限定でミネラルアクセサリーのワークショップ(講師:KOTOBUKIYA、13日20日27日開催)では、レジンを使った鉱石風のアクセサリーを作ることもできます。見てよし、作ってよし、初めての体験ができるはず!

クラゲは見ているだけで、心が浄化していき癒しの効果があります。また、ミネラルは、そばに置いているだけで空気の浄化などが行われ身体の癒しになります。母親の羊水の中という、海から生まれた私たちは、きっと原点回帰できる時間を得ることができるでしょう。

なお、11月3日(土)から25日(日)までは、名古屋「TODAYS GALLERY STUDIO NAGOYA」で、巡回展も行われるので、この機会に足を運んでみては?
ウォーカープラス編集部
この記事の画像一覧(全10枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介