ぜひ行って欲しい!編集部が選んだ武雄&有田の温泉7選

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

古きよき伝統を大切にしながら、よい刺激は取り入れ成長を続ける佐賀県の武雄・有田エリア。レトロな温泉、眺望良好な温泉など素敵な施設が数多くあるこの地で、今回は編集部がおすすめする7つの温泉をご紹介。

武雄温泉 元湯


武雄温泉 元湯 / 旅情をそそる、明治9年建築のレトロな空間


現在も使用されている温泉施設としては日本最古の木造建築大衆浴場。情緒ある空間に、少し高めの温度に設定された湯から立ち上る湯気が美しい。肌触りのよい弱アルカリ性単純泉で、"美肌の湯"と呼ばれている。

[武雄温泉 元湯(もとゆ)]佐賀県武雄市武雄町武雄7425 / 0954-23-2001 / 6:30~24:00(最終受付23:00) / 無休 / 中学生以上400円

武雄温泉 蓬莱湯


【写真を見る】武雄温泉 蓬莱湯 / ジモティとの触れ合いは大衆浴場の醍醐味


地域住民も日常的に利用する"町のお風呂"。天窓から射し込む陽光に照らされた、明るく素朴な空間はどこか懐かしい気持ちになる。

[武雄温泉 蓬莱湯(ほうらいゆ)]佐賀県武雄市武雄町武雄7425 / 0954-23-2001 / 6:30~21:30(最終受付20:30) / 無休 / 中学生以上400円

武雄温泉 鷺乃湯


武雄温泉 鷺乃湯 / 岩造りの露天で味わう温泉旅館のホスピタリティ


「武雄温泉」の敷地内にある旅館「楼門亭」の浴場を兼ねた温泉施設。内湯に加え、露天風呂とサウナを完備している。

[武雄温泉 鷺乃湯(さぎのゆ)]佐賀県武雄市武雄町武雄7425 / 0954-23-2001 / 6:30~24:00(最終受付23:00) / 無休 / 中学生以上600円

ヌルヌル有田温泉


ヌルヌル有田温泉 / 肌にしっとりなじむヌルヌルの天然温泉


一度入るとクセになるとろみのあるお湯(炭酸水素塩冷鉱泉)が特徴。冷鉱泉、サウナ、貸切り湯などを備えた日帰り温泉施設だ。

[ヌルヌル有田温泉]佐賀県西松浦郡有田町南原甲902 / 0955-42-6988 / 10:30~22:30 / 第3水曜休み / 高校生以上650円

北方温泉 四季の里 七彩の湯


北方温泉 四季の里 七彩の湯 / とろとろのお湯で美肌美人になれるかも


硫黄が香るとろとろのお湯は乾燥肌、オイリー肌、冷え性の改善に力を貸してくれる、弱アルカリ性のナトリウム炭酸水素塩泉。

[北方温泉 四季の里 七彩(なないろ)の湯]佐賀県武雄市北方町大崎4300-1 / 0954-36-5926 / 10:00~23:00(最終受付22:30) / 無休 / 中学生以上700円

ホテル春慶屋


ホテル春慶屋 / 展望露天風呂があるのは武雄市内でここだけ


最上階の展望露天風呂から町並みを一望する時間はなんとも贅沢。泉質はアルカリ性単純泉。宿泊者専用の日もあるため事前に確認を。

[ホテル春慶屋(しゅんけいや)]佐賀県武雄市武雄町武雄7407 / 0954-22-2101 / 13:00~21:00 / 無休 / 中学生以上800円

大正浪漫の宿 京都屋


大正浪漫の宿 京都屋 / 自然の化粧水と称される美肌の湯はいかが?


大正時代を思わせるノスタルジックな雰囲気の旅館。泉質は弱アルカリ性の単純温泉。内湯はオールナイトで入浴できるのがうれしい。

[大正浪漫の宿 京都屋]佐賀県武雄市武雄町武雄7266-7 / 0954-23-2171 / 11:30~翌10:30(水15:00~) / 無休 / 中学生以上1000円

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る