ココ壱で“冷やし”カレーうどん???
東海ウォーカー
2010年はカレーうどんが生まれて100周年……ご存知でしたか? 株式会社カレー総合研究所の井上岳久さんらが立ち上げた「カレーうどん100年革新プロジェクト」によると、カレーうどんの基礎となった、カレー南蛮が生まれたのが1908年――東京・中目黒にある目黒朝松庵の2代目店主、角田酉之介さんが開発(一説によると、トッピングに難波のネギを使用したのがカレー南蛮。カレーうどんでは、その代わりに玉ねぎを使うのが一般的)。その後、1910年を境にカレーうどんが全国的に広まったので、2010年が誕生100周年というわけ。
それを記念して、株式会社 壱番屋が展開するラーメンチェーン、麺屋ここいちでは、8月31日(火)までの期間限定で「特製冷やしカレーうどん」(680円)を発売。「カボチャ、ナス、オクラ、トマトなどの夏野菜をふんだんに使い、肉味噌や煮たまごをトッピングしています。これを食べて暑い夏を乗り切ってもらいたいですね」と経営企画室課長の平尾康能さんは語る。そしてスープのベースは、なんとジャガイモのポタージュ! そこに加えられたカレースパイスとのバランスが絶妙で、実食した編集Uはあっという間にスープを飲み干してしまった。
従来のカレーうどんのイメージを覆す、冷たくてさっぱりとした味わいは、ヘルシー志向の女性陣にもぜひおすすめしたい! 栄錦通店をはじめ5店舗ある、麺屋ここいちの詳細は公式HP(http://www.menyacocoichi.jp/)で要チェックだ。
また本企画以外にもさまざまな企業の取り組みが進行中。カレーうどん誕生100周年がものすご〜く気になる! そんなアナタは、こちらのサイト(http://curryudon.jp/)へ。
この記事の画像一覧(全1枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介