今年も絶品グルメが愛知に大集結!食欲の秋を満たす注目グルメフェス5選
東海ウォーカー
今年も魅力的なグルメイベントが続々開催!!今回はその中から、愛知県で開催される注目フェスを5つピックアップして紹介する。
秋の高原で、三遠南信エリアのグルメを堪能!
2018年10月21日(日)、茶臼山高原で「第4回 三遠南信食の祭典」(愛知県北設楽郡)が開催される。会場には、大アサリや、浜松餃子、駒ヶ根ソースカツ丼など、三遠南信の食が大集合!駐車券の呈示で、湯~らんどパルとよねの入浴料が2人無料になったり、5店舗以上の購入でプレゼントがもらえるなどの特典もつく。

野菜やキノコがたっぷり入った、あつあつの「とよね鍋」や、香ばしい「五平餅」など見たら食べずにはいられない絶品グルメを堪能しよう!

【DATA】予想来場者数:12000人(昨年度実績)/出店数:25店/無料振る舞い:なし
約20か国のグルメが栄に勢ぞろい
2018年10月27日(土)・28日(日)、久屋大通公園 もちの木広場・希望の広場で「第6回 ワールドフード+ふれ愛フェスタ」が開催。ポリオ撲滅や、アジアへの生活支援を目的に開催されるチャリティイベントだ。会場には、世界各国のグルメ屋台や、民芸品のブースが出店。

なかでも中国・西安地方に伝わる郷土料理のひとつ「刀削麺」(とうしょうめん)や、毎年行列ができる「パエリアおじいちゃん」の「シーフードパエリア」は、ぜひ食べてほしいグルメだ。

【DATA】予想来場者数:60000人(昨年度実績)/出店数:40店/無料振る舞い:ブランド米の試食
開催中!秋野菜を使った巨大鍋が迫力満点!!
2018年11月4日(日)まで茶臼山高原で開催されている「秋の茶臼山高原まつり」。土日祝日には、五平餅や川魚の塩焼き、田舎汁の屋台が登場するほか、日没後は、紅葉のライトアップもされる。

なかでも、毎年行われるいも煮会は行列必至!直径2メートルの大鍋でつくる秋野菜がたっぷりの「いも煮」は、必食グルメだ。

【DATA】予想来場者数:50000人(昨年度実績)/出店数:2店/無料振る舞い:なし
美しい紅葉の下で自然薯料理を味わう
2018年11月17日(土)・18日(日)は、笹戸会館・笹戸公園で「笹戸温泉じねんじょ・もみじまつり」(愛知県豊田市)が開催。旭地区の特産品・自然薯を使った料理が登場する。自然薯のほかにも、新鮮野菜や、地酒、五平餅、和菓子などの名産品も販売予定だ。

スタンプラリー抽選会や、新米の配布も毎年人気なのでこちらも要チェック。美しい紅葉の下で栄養満点な自然薯を味わおう!

【DATA】予想来場者数:2800人/出店数:約20店/無料振る舞い:新米※11/17(土)
35種類から串界のキングを決定!
犬山市内の飲食店で現在開催されている「第13回 犬山串キング決定戦」(愛知県犬山市)は、12月2日(日)まで。明治時代から伝わる田楽や、五平餅はもちろん、各店の工夫をこらした新しい串料理などがエントリーしている。

なかでも、和菓子を串に刺してかんざしに見立てた「桜屋菓舗」の「もみじかんざし」(250円)や、カラフルなあんとフルーツをトッピングした「茶処 くらや」の「ハイカラ恋小町セット」(2本600円、犬山グリーンティー付き)は、写真映えすると話題!自分のお気に入りを見つけて、専用用紙やWEBサイトから投票しよう♪

【DATA】参加店舗:35店
東海ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全10枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介