旧暦の七夕にちなんだ新あかりイベント「京の七夕」をレポート!

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

8/6(金)〜15(日)まで京都・堀川と鴨川の2会場で開催されている、あかりイベント「京の七夕」が話題だ。

ことし初の同イベントは、天の川を隔てた彦星と織姫が1年に一度出会う七夕伝説にちなんだもの。堀川と鴨川を天の川に見立て、短冊や笹飾りに込められた願いを幻想的な光の演出と共に夏の夜空に捧げるものとして企画された。

今回は、堀川会場に実際に取材してきたのでレポートする。

まず堀川会場へは、地下鉄二条城前駅を降りてすぐに、堀川遊歩道があり、お堀の下に降りると、ライトアップされた笹飾りがズラリと並んでいて、その幻想的な光景が広がる。

遊歩道を北へ歩いていくと、全国から募った「竹と光」をテーマにしたアート作品が展示。市内の芸術系大学の学生によるアート作品も並ぶ。

さらに進むと、京都の伝統工芸品・京友禅を使った「光の友禅流し」。堀川に浮かべられた生地の色彩を、光であでやかに照らす作品だ。ゆらゆらと光る友禅流しの輝きに癒される。

もっと進むと、今回の堀川会場の最大の見所「光の天の川」に到着。堀川に光る「いのり星」が放流され、上部のLEDの星が輝く光のアーチがライトアップされ、光の天の川が頭上に広がる。数多くの見物客が光の川を見入っていたのが印象的だった。

京都の新しいあかりイベントとしてオープニングから地元の人はもちろん、数多くの観光客が訪れているこのイベント、夏休みにぜひチェックしてみてほしい注目のイベントだ。幻想的な光の演出に癒されること間違いなし!

ほか、堀川会場では、世界遺産に登録された、市内有数の名所・元離宮二条城では、国宝の二の丸御殿などがライトアップされ、多彩なイベントも開催される。さらに、鴨川会場でも、ライトアップが行われているので必見だ(鴨川会場ライトアップは〜8/14)。

なお、本イベントに合わせ、市内各所では関連イベントが実施されている。

【関西ウォーカー編集部/若林毅】

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る