試せる、見つかる、楽しめる! 大丸札幌店の「KiKiYOCOCHO」で食べ歩き

北海道ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

「ためせる・みつかる・楽しめる」をコンセプトに2018年4月に誕生した、大丸札幌店3Fの「KiKiYOCOCHO(キキヨコチョ)」。「キキ」には「利き」「聴き」「嬉々」などの意味が込められており、コスメや雑貨のほか、注目の飲食店も集まっています。

買い物ついでにフラッと立ち寄れるのが魅力のフードホール


こちらの魅力は何と言っても、いま話題の商品を手に取りながらショッピングができるところ。フロア内にはジャンルの垣根を越えた25ブランドのブースが並び、横丁感覚でフラっと立ち寄って気軽に商品を試すことができるんです。例えば、国内外のメーカーが揃うセレクトショップ「アミューズボーテ」では、あえて美容部員を置いていません。普段、コスメショップに行くと美容部員さんがぴったり付いてお世話をしてくれますが、ここではあくまで自分のペースで最新のコスメを試すことができるんです。

「KiKiYOCOCHO」の中心部にある「アミューズボーテ」。国内外の有名ブランドのコスメを自由に試すことができる


ほかにも、カタログで性能のスゴさは分かるけど、お値段的に気軽に購入を踏み切れない、注目の商品もお試し可能。某有名サッカー選手がCMにも登場する「シックスパッド」は、実際に装着して腹筋をピクピクさせてみることができます。また、「dyson」のブースでは、スタイリッシュなフォルムと速乾性能で話題の「ダイソン スーパーソニック ヘアドライヤー」の3週間無料体験も行っています。

高性能ドライヤーの3週間無料体験を受け付けている「dyson」ブース。髪にダメージを与えず、速乾するというその性能試してみたい!


5628円以上購入すると貰える「にゃんコイン」で、フロア中央のガチャガチャも引けます。お得なクーポンと同封されている辛酸なめ子さんのイラスト入りくじも楽しい!


さて、今回のお目当てはこちらの大きな目玉でもあるフードコーナー。道内外から注目の飲食店が出店、さまざまなメニューを販売しています。フードブースが集まる中央にはテーブル席を並べたフードホールもあるので、あれこれテイクアウトしていろんな味を楽しむことができます。それでは各飲食店のイチオシ商品をチェックしてみましょう!

飲食店が集まる一角に設けられたフードホール。各店で購入したフードはここで味わえる


具材も豊富な油っこくないサクサクコロッケが人気!「N43°CARAT」


左から男爵コロッケ150円、すき焼きコロッケ250円、チーズコロッケスモーク風200円。外はカラッと、中はとろ~りクリーミー。食べやすいサイズなのもgood!


北海道産の男爵イモをベースに、さまざまな具材を入れたサクサクのコロッケを販売している「N43°CARAT(エヌヨンジュウサンカラット)」。男爵コロッケやすき焼きコロッケなど定番6種類のほか、ティラミス風などの気まぐれコロッケ4種の計10種類の味を販売しています。コロッケにかけるソースも豊富に用意しており、さまざまな味の組み合わせが楽しめるのが魅力です。

全長30cmの串に螺旋状に刺したポテトをサクっと揚げた「トルネードポテト」380円。インスタ映え間違いなし!


国内外のクラフトビールが100銘柄以上味わえる「BEER CELLAR SAPPORO」


各地のクラフトビールがそろう。写真はポートランド産のチェリーを加えて醸造したシードル「レヴェレンド ナッツ ハードサイダー(サクリレッジサワーチェリー)」475円


クラフトビールの聖地ポートランド産をはじめ、国内外のビールやハードサイダーを100種類以上取り揃えている「BEER CELLAR SAPPORO(ビア セラー サッポロ)」。ボトルビールを購入できるほか、不定期で銘柄が入れ替わるドラフトビールを10銘柄用意しており、160ml(432円)から好みのグラスで味わえます。あれこれ試してみたい人には、お得な4種飲み比べセット(1296円)がおすすめ。

ポートランド産無添加ソーセージを使った「ポートランド ホットドッグ」864円。全粒粉を使った香りの良いパンと豚肩肉を使ったコクのあるソーセージの相性がばっちり


果実たっぷりのモチモチクレープはいかが?「フルーツ好きのクレープ つつみや」


左から「グレープフルーツとオレンジ」850円、「いちごと抹茶あずき」850円。もちもちの皮がおいしさの秘密。底まで果物がぎっしり入っているのもうれしい!


札幌市内に3店舗構える、手作りドーナツとベーグルで人気の「ふわもち邸」がプロデュースするクレープ専門店がここ。四季折々の旬のフルーツを、自慢のもちもちの皮で包んだクレープが人気です。クレープのレパートリーは50種類以上。彩り豊かな果物を山盛りにしたクレープは写真映えもバッチリです。

旬のフルーツを10種類ほど入れた「フルーツ好きのアイスティー」540円。ビタミンもたっぷり取れそう


世界チャンピオンの味を手頃な値段で味わえる「LA PIZZA」


たっぷりのモッツァレラチーズとトマトを乗せた定番の「マルゲリータ」850円。もちもちの食感はアツアツの内に召し上がれ


ナポリピッツァ世界チャンピオン・牧島昭成氏がプロデュースした本格ピッツァを味わえる店「LA PIZZA(ラ ピッツァ)」。注文が入ってから焼き上げるピッツァは生地がもっちり! 人気の「エクストラ・マルゲリータ」をはじめ6つの味が楽しめます。お持ち帰り用の箱もあるから、お土産にも最適ですよ。

チーズとバジリコとシンプルに焼き上げた「マストゥニコーラ」600円。ピザの原型とも言われているそう


素材の風味を生かした16フレーバーのジェラートが味わえる「円山ジェラート」


色取りどりのジェラートは常時16種類。季節の味も登場する


円山に本店を持つ人気ジェラートショップ。美瑛の豊かな自然の中でストレスなく育てられた乳牛のミルクをベースとして使用。シングル380円から味わえます。フレーバーは月替わりも含め16種類。季節の果実を使ったもののほか、ほうじ茶や韃靼(だったん)そばなど和の素材と合わせたフレーバーも人気です。

「ジェラート トリプル」500円。写真は左から、ピスタチオ、マンゴー、韃靼そば


ハワイから日本初上陸!多彩なフレーバーが楽しめる「LION COFFEE」


香り高く濃厚な味わいを楽しめる「アイスカプチーノ(M)」410円。コーヒーブレイクにぜひ


バニラマカダミアなどのフレーバーコーヒーで有名な、ハワイに本店を構える「ライオンコーヒー」の日本進出1号店。ハワイの最高級豆コナを使ったコーヒーをはじめ、紅茶やラテなど豊富なメニューが揃っています。また、店内ではフレーバーコーヒーの豆や茶葉なども販売しており、自宅でもその味を楽しめます。

「グァバフルーツフロスティ(M)」530円。甘酸っぱいグァバを使ったフローズンドリンク。一杯飲めば南国気分♪


見た目もラグジュアリーなお菓子がいっぱい「Cubetas」


カラフルなお菓子が並べられた店内。量り売りコーナーも設けられている


最後に紹介するのは、プレゼントにぴったりなお菓子の店「Cubetas(キュビタス)」です。まるで宝石やアクセサリーのような、キレイでかわいいお菓子を販売しています。透明のボックスに入ったグミやチョコは、プレゼントとして喜ばれること間違いなし。店頭に並んでいるお菓子はすべて試食もできです。量り売りもあり、好みの味や色のお菓子を選んで詰め合わせにするのもいいですよ。

カカオを73%使用したダークチョコレートドラジェ「アルジャンハート」729円。シルバーのハート型がかわいい!


個性豊かな店がそろう「KiKiYOCOCHO」。商品を試せるだけでなく、いろいろ味わえる楽しさもあります。お買い物をしていて小腹が空いたときには、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょう。

KiKiYOCOCHO(キキヨコチョ) ■住所:札幌市中央区北5西4-7 大丸札幌店3F ■電話:011・828・1111 ■時間:10:00~20:00 ■休み:なし ■座席:フードホール内30席(禁煙)

プランB(菅原雄一)

この記事の画像一覧(全19枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る