食欲の秋はフードフェスへ!「まんパクin万博2018」開催
関西ウォーカー
日本最大級のフードフェス「まんパクin万博2018」が、大阪府吹田市の万博記念公園 東の広場で開催される。今年は過去最長の9日間にわたり約70店が出店。肉、海鮮、ラーメン、スイーツなど人気ジャンルに加えて、新しくチーズとたまごが登場。さらに、週替りのパンマルシェもオープンする。
肉、海鮮、ラーメンなど全国の超人気店が集結!
会場には、あちこち食べてまわるのにぴったりな軽めのメニューから、ガッツリ系までバラエティ豊かな料理がそろう。毎年常連のお店のほか、今回初出店となる約30店も行列必至の人気店ばかり。
神戸ビーフを低温調理で仕上げたローストビーフにいくらをのせた「にくらや黒銀」の神戸ビーフにくら丼(1,500円)。

近江牛の独特の甘みが、口いっぱいに広がる堺筋本町「万葉まえだ亭」の極・がぶりつき近江牛(1,800円)。

北新地のバー「サクラBAR」から名物のうにぎり(800円)。ボリューム満点の海老カツバーガーも味わえる。

コラーゲンスープがたっぷり!横浜中華街の小籠包専門店「王府井(ワンフーチン)」の焼き小籠包(600円)。

2018年10月に閉店する十三のらーめん店「くそオヤジ最後のひとふり」のアサリをふんだんに使ったくそオヤジ〆の一杯(850円)。

初登場のチーズエリア&たまごエリアも大注目!
チーズエリアでは、チーズフォンデュやピザ、チーズナンなど、とろりと溶けたチーズが決め手の料理がずらり。たまごエリアでも、だし巻きや親子丼などみんなに愛されるメニューが登場。
新鮮野菜とチーズが自慢!三宮「CJ Dining八百屋」のまるごとかぼちゃのチーズフォンデュ(900円)。

ふっくらと仕上げただし巻きに甘辛く炊いた和牛をたっぷりのせた北新地「塩干 しおから」の和牛 肉だし巻き(800円)。

関西の人気12店が一堂に会するパンマルシェ
大阪、京都、奈良などの人気ベーカリーが集まり、お目当てのパンが手に入るパンマルシェ。期間中、1週間ごとに出店されるお店が変わるので、何度来ても楽しめる。
ボリューム満点のハンバーグがたまらない「4th street bagel」のチーズ牛ハンバーグサンド(580円)。10月6日から8日まで出店。

外はザクザク、中はふんわり。ザラメをまぶして焼き上げた「順風堂」の順風堂メロンパン(248円)。10月13日から15日まで出店。

かわいい形の「BRUNO」の幸せのおうちパン“穂”(390円 奥)、おうちパンminiあんこ(150円 手前)。10月20日から22日まで出店。

締めくくりはフォトジェニックなスイーツで
フルーツを贅沢に使った爽やかなデザートや、行列ができるお店の看板商品など、見た目も味も大満足なスイーツが勢ぞろい。自然いっぱいの万博記念公園で、のんびり召し上がれ!
キュートなアイスとレモネードの専門店「#goody Icecream&Lemon-Aid」のgoody King(800円)。

大阪府池田市の和菓子の老舗「菓匠 光楽堂 光國」の深煎り黒須きなこの本わらび餅(600円)。

完熟メロンを丸ごと使った「メロン屋しゅしゅ」のメロンまるごとクリームソーダ(1,000円)。

ほかにもまだまだ楽しめる!
同イベントでは、会場を盛り上げる多彩なイベントを実施。大迫力の本マグロ解体ショーは、10月6日(土)、13日(土)、20日(土)の12時から開催。またステージでは多数の人気大道芸人によるパフォーマンスやハイレベルなショーが楽しめる。会場には家族連れでもストレスなく満喫できるようキッズエリアや授乳室、おむつ交換所も設置。当日のみ再入場も可能なので万博記念公園や近くの商業施設で遊んで、また会場に戻ってきてもよし!

【関西ウォーカー編集部/PR】
この記事の画像一覧(全14枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介