すべてのメニューを栄養士が監修する「カラダにいい」安心カフェ
北海道ウォーカー

「おいしい物を食べて、笑顔でいることで、人は元気になれるんです」と語るのは、「e’sweet’s & Co.(いいスイーツあんどコー)」代表の菊田明美さん。看護師の菊田さんは、病院の治療や薬だけではなく、もっと根本の「食」の部分から治さなければ人は健康になれないと考え、個人で食のセミナーなどを開催していました。そして2016年、札幌市・北区に生活習慣病予防カフェ「からだにいいかふぇ」をオープン。「e’sweet’s & Co.」はその2号店として2018年4月に営業をスタート。

同店のメニューはすべて栄養士の坂本美知枝さんが監修。1000種類以上のレシピを開発しており、さまざまなアレルギーを持つ人も安心して食べられる料理やスイーツを作っています。例えば、ランチの人気メニュー「べジキッシュ」は、卵や乳製品などの動物性のものは一切使わず、豆乳と豆腐で調理。体に良く、ほかの具材の味を引き立てる豆腐と、豆乳の生クリームを使うことで非常にやさしい味わいに仕上げているんです。ほかにも、アレルギーを考慮しながら日替わりのメニューが楽しめる「ランチボックス」などもランチで味わえますよ。


スイーツは、白砂糖や乳製品を使わないグルテンフリーのケーキやタルト、ロースイーツがそろいます。事前に予約をすれば、バースデーケーキやテイクアウトのお弁当など、それぞれのアレルギーや宗教に合わせたレシピで用意可能。チョコレートケーキは乳製品と小麦粉の代わりに米粉と豆乳を使い、8時間もの時間をかけて1ホールを完成させるそう。ちなみにスイーツは702円~となりますが、「オーガニックコーヒー」(540円)や「ハーブティー」(864円)などのドリンクとセットにすると1080円で味わえるので、利用の際は店内でのイートインがおすすめ。

また、こちらは「就労継続支援B型事業所」に登録しており、病気やハンディキャップを抱えた人もスタッフとして働いているんです。「自分が作った物を食べ、喜んでもらうことで、厨房のスタッフも笑顔になります」と話す菊田さん。ここは作る人も食べる人も元気になれる、まさに「体にいいカフェ」ですね。
e’sweet’s & Co.(いいスイーツ あんど コー) ■住所:札幌市中央区北11西19-36 エイプラスサービス1F ■電話:011・215・4590 ■時間:12:00~17:00 ■休み:日曜 ■席数:16席(禁煙)
立野正和
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介