従来の豆腐料理の概念を変える「カネマス弥平とうふ店」

北海道ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

2018年6月、すすきのにオープンした「カネマス弥平とうふ店」は、さまざまな豆腐料理とそれに合うお酒を楽しめるお店。和食の技術を生かした、美しく体にやさしいメニューが味わえるんですよ。

店舗があるのは国道36号の1本北側の中通り


「カネマス弥平とうふ店」は、札幌・円山で長く愛された高級料亭「エルム山荘」の歴史と伝統を受け継いだ高級和食レストラン「エルムガーデン」がプロデュース。「都心で、もっと気軽に日本料理を食べられる店を」というコンセプトから、多くの人になじみ深く、栄養に富み、さまざまな食材と組み合わせられる豆腐を使った料理に辿り着いたそう。

店舗入口の戸やカウンター上の照明など、店内はアンティークな調度がマッチする落ち着いた和モダン空間


豆腐は良質なタンパク質、脂質、ビタミンなどの基礎的な栄養素を多く持つ食品。カルシウムやマグネシウムといった体のバランスを取る物質も含むため、健康を維持増進させる「機能性食品」として、今や世界でも注目を集めています。

同店で使用される豆腐は、道産大豆と藻岩山の伏流水を使い、確かな技術を持つ職人がていねいに作ったもの。冷奴や湯豆腐などの定番料理からスイーツまで、さまざまな形で味わえます。冷奴であれば、大豆の味が濃い「濃厚やっこ」、甘味も感じられる「胡麻とうふ」、滑らかな食感が楽しめる「木綿やっこ」の3種が食べ比べきる「弥平とうふ3種盛り」を用意。薬味も、基本の出汁醤油やわさびのほか、オリーブオイルや岩塩、アンチョビペッパーなどが添えられ、これまでにない味わいを楽しむことができるんです。

左から大豆の味が濃い「濃厚やっこ」、甘味も感じられる「胡麻とうふ」、滑らかな食感が楽しめる「木綿やっこ」が味わえる「弥平とうふ3種盛り」(950円)


数ある豆腐メニューの中でも特に人気の一品が、ざる豆腐1丁を丸ごと素揚げにする揚げだし豆腐。水分が抜け切る瞬間を見極め、豆腐のうま味を最大限に引き出した揚げ加減が絶妙です。表面はカリカリ、中はクリームチーズのように滑らかと、1丁の豆腐で食感の違いまでも楽しむことができます。

【名物】幻の揚げだし豆富 842円


「エルムガーデン」のパティシエが研究を重ねて完成させた豆腐のスイーツにも注目です。生クリームの代わりに豆腐を使ってカロリーを半分以下に抑えた「おとうふチョコ」や、生地に豆腐を練り込んであっさり風味に仕立てた「おとうふティラミス」など、ヘルシーでほど良い甘さが楽しめる大人の味が楽しめますよ。

チョコ、ラムレーズン、抹茶の3味が楽しめる「【名物】おとうふチョコ3種」734円


多彩な豆腐料理と相性の良いドリンクも用意。日本酒やワイン、クラフトビールのほか、レモンの酵素シロップを使った「発酵レモンサワー」(550円)など、ソムリエが厳選したお酒が料理に花を添えてくれます。

道産豚ひき肉の餡を生湯葉で包んだ「湯葉ぎょうざ」(756円)も人気


豆腐料理だけでなく、豆乳のダシに肉をくぐらせるしゃぶしゃぶや、湯葉を使ったピザや餃子など、豆腐と同じ大豆由来の食材を使ったメニューもラインナップ。これらのメニューを中心にしたコース料理も楽しむことができますよ。どれも和食の技巧が光る、美しい盛り付けが目を引きます。体に良いだけではなく、目と舌でも楽しめる、従来の豆腐料理の概念を変えてくれる一軒です。

カネマス弥平とうふ店 ■住所:札幌市中央区南3西3-1 サンスリービル1F ■電話:011・211・4433 ■時間:17:00~23:30(LO23:00) ■休み:日曜(月曜が祝日の場合は翌日休み) ■席数:34席(禁煙)

立野正和

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る