のりが美味しい海苔屋ニコニコのり初直営店が誕生! おにぎらず専門店「笑屋 NIKO-YA」
関西ウォーカー
1921年創業以来、海苔専業メーカーとして、安心で高品質な海苔製品を提供しているニコニコのり株式会社は、2018年10月1日(月)、初の直営中食店となる、おにぎらず専門店「笑屋にこや NICO-YA」を、大阪市にあるニコニコのり本社1階にオープンする。5種類のおにぎらずを中心に、サラダ、海苔製品などを取り揃え美味しく、楽しい海苔の食べ方を提案。オープン記念として10月1日(月)~3日(水)の3日間限定で、先着30名に「九州有明海産 味極10切60枚卓上海苔」をプレゼント。
コンセプトは「海苔が美味しい海苔屋の中食のお店」海苔の新しい価値を提案

ニコニコのりでは、創業以来、良質な海苔および様々な海苔製品の開発・販売を通じて、常に海苔の美味しさと価値を提案し続けている。中食店展開では、現状では提案しきれない海苔を活用した美味しいメニューや食べ方を、中食商品として生活者の皆様に直接伝え、実感してもらうことを目的としている。
コンセプトは、海苔が美味しい海苔屋の中食のお店。海苔の専門企業として、けん引役として広く浸透したおにぎらずをメインに、シンプルながらも、こだわり抜いたメニューを提供する店舗となっている。メインターゲットは20代、30代の女性だ。仕事が多忙で食事に時間をかけられない働く女性に対して、ご飯もおかずもしっかり摂れるおにぎらずを、ランチや夕食に活用できるベーシックなメニューとして提供する。また、サブターゲットとしてクラブ活動帰りの、いわゆる補食として、また、塾帰りの学生さんの塾飯としての活用が期待される。忙しいビジネスパーソンの夕食での利用を想定し、おにぎらずにぴったりのサラダ、唐揚げ、みそ汁の他、お茶やお酒など飲料メニューも販売。

<食材のこだわり>
【海苔】九州有明海産の中でも口溶けがよく旨味の強い早採れで、青のりが混ざった香りの良い逸品。おにぎらずを食べる直前に巻くことで歯切れ、旨味、香り、口溶けが堪能できる。
【塩】沖縄の海水塩を使用。沖縄・糸満沖合の海水を汲み上げて薪の炎で煮詰めたほのかな苦みと甘みが特徴の海水塩だ。単なる塩味だけでなくほのかな甘味がありごはんの旨味を程よく引き立てる。
【米】粘りがあって冷めても美味しいおにぎらずに合う白米と、プチプチした食感で食物繊維がつまったもち麦を最適な割合でブレンド。美味しさと健康の両面を考慮した自慢のごはんを使用。
【具材】笑屋のおにぎらずの具材は、瀬戸内海産のまろやかな味わいの塩で漬け込んだ自家製の塩鮭や、オーブンで焼き旨味を凝縮させた出し巻き玉子など一つ一つこだわっている。
<おにぎらずメニュー>

たっぷりのツナマヨに彩りと食感の良い枝豆を加え、おかかを合わせた和風の味付け。

女性に人気のオクラに、さっぱりとした梅とあっさりとしたささみを合わせたヘルシーなおにぎらず。

だしが効いた出汁巻き玉子と、旨味のきいたおかかを合わせた。濃厚な卵の美味しさをしっかり味わう事ができる欲張りなおにぎらず。

牛肉をピリ辛に味付けし、人参とほうれん草を合わせた、食べごたえのあるガッツリ系。

贅沢にまるごと使った鮭を旨味の強い塩昆布に合わせ、風味豊かに仕上げた。人気の高い鮭と昆布を同時に味わう事ができる贅沢なおにぎらず。
■笑屋 NICO-YA<オープン日:2018年10月1日(月) 住所:大阪市浪速区敷津東3-3-23 電話:06-6648-2525 時間:月曜~金曜10:00~17:00 休み:土日祝>
関西ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介