「刀剣乱舞」コラボ展示も! 秋注目の「特別展 京のかたな」開幕 刀剣初心者の鑑賞のポイントは?

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

京都国立博物館で9月29日(土)から11月25日(日)まで開催される「特別展 京(みやこ)のかたな 匠のわざと雅のこころ」。京博120年の歴史上、初となる刀剣展で、初公開のオンパレード!日本の展覧会史上、空前絶後の大刀剣展覧会です。

今回は京都ならでは、祇園祭の長刀鉾の長刀も初公開!さらには刀剣女子ブームの火付け役となる、刀を擬人化した人気オンラインゲーム「刀剣乱舞 ONLINE」とのコラボ展示も開催。キャラクターパネルの展示や会場限定グッズの販売などファン垂涎の内容となっています。刀の鑑賞のツボから「刀剣乱舞 ONLINE」の会場限定グッズまで、刀剣鑑賞初心者の記者がレポートします。

「刀剣乱舞 ONLINE」とのコラボ展示には、展示会を記念した描き下ろしイラスト23点も展示


「刀ってどこがすごいんだろう。どこを見ればいいの?」そう、記者は刀剣初心者。「担当学芸員さんに聞けば、何かわかるに違いないっ!」ということで、プレス者内覧会で学芸員さんに本展示会のみどころなどを聞いてきました。

今回お話を聞かせてくれた、京都国立博物館 学芸部主任研究員 末兼俊彦さん


お話を伺ったのは今回の展示の担当者、京都国立博物館 学芸部主任研究員 末兼俊彦さんです。※以下「」が末兼さんのコメントです。

展示はどの作品を見てもハズレなしの名品揃い。


まずはじめにどれが名刀なのか、今回の展示会のみどころを伺ったところ「みどころは全部です!」とのお答えが。ええ、たしかに名品揃いと言われていますが…。「展示会に出るようなものはすべて名品と考えて間違いありません。テッペンばかりを並べている、下がないので比べようがないんです」と末兼さん。

確かにそうです。では刀のここをみて欲しい!というようなポイントは?「他の美術品と同じで、鑑賞のポイントも人それぞれです」。そ、そうですか…。好みによるということですね。

初心者ならではの疑問をどんどん聞いていきます。名刀と呼ばれる刀は、やはり切れ味も良いのでしょうか。「刀の格に切れ味は毛ほども関係ありません。刀は切れて当たり前ですから」そうなんですね…妖刀〇〇とかいう風に、よく切れる刀がよい刀なのかと思っていました。

展示風景。薄暗い中で妖しく光る刀剣が美しい。


平安時代以降の日本刀の様式は、全体の姿や、刀身の表面に現れる美しい地紋 地肌など、よりアーティスティックで作家性があるものになっていきました。薄暗い展示室で妖しげに光る刀の優美な姿、流派によって異なり刀の顔ともいえる刃文(はもん)や、刀にまつわるストーリーもなどに注目してみると、刀ごとの違いや個性が見えてきて、楽しく鑑賞できそうです。

末兼さんが、刀鍛冶の中でも圧倒的ナンバーワンであると語る、京都・山城系鍛治の作品のうち、国宝指定作品が17件も展示されていますので、こちらも見ておきたいところですね。

記者内覧会の様子。美しい刀を思い思いに鑑賞しています。立ち止まってじっくり鑑賞する人も


今回の特別展のみどころは、名品が数多く揃った刀の大規模展示であるということ。そして初公開作品のオンパレードであるということ。これだけの名品が揃うのはとても珍しいことで、大規模な刀剣の展示自体が少ないので、発表の場が今回が初という作品も多いのです。「どれを見てもハズレがない、なんだかすごい展示会」というのが今回の「特別展 京のかたな 匠のわざと雅のこころ」のまとめです。刀剣に興味があるなら見ておいて損はありません!

「刀剣乱舞 ONLINE」とのコラボ展示は、明治古都館で開催。京都国立博物館のシンボルで重要文化財に指定されています


そして忘れてはならないのが「刀剣乱舞 ONLINE」とのコラボレーション。刀剣初心者の中には、これをきっかけに刀剣へ興味を持った方も多いのではないでしょうか。こちらは本展示とは別に敷地内にある明治古都館で開催されています。

刀剣男士キャラパネルがずらっと並ぶコラボ展示。写真撮影OKなのがうれしい!


キャラクターパネルがずらっと並んだコラボ展示の部屋。今回の特別展を記念した描き下ろしを含む23点のイラストも展示されています。こちらはうれしいことに写真撮影OK!推しの刀剣男士を画像で残しましょう。ただし混雑緩和のため、各刀剣男士につき1枚の撮影ですので、シャッターを押す手に魂を込めましょう。

等身大パネルのとなりには、描き下ろしを含むイラストも


ずらっとならぶ刀剣男士たち。壮観です


記念撮影が終わったら、コラボ商品販売コーナーへ。コレクター心をくすぐる描き下ろしトレーディングキーホルダー(A・B 各全10種 各600円)や、クリアファイル(各500円)、アクリルスタンド(各1,500円)など会場限定グッズがいっぱい。トレーディングとかコンプリート目指してしまいそうですね、心置き無く推しの刀剣男士に貢いでください…。

コラボ商品販売コーナーは会場限定グッズが目白押し!


描き下ろしトレーディングキーホルダー(A・B 各全10種 各600円)。こちらはBOX販売はありません


美麗なイラストをコレクション!クリアファイル(各500円)


刀剣男士を愛でるのに最適!アクリルスタンド(各1,500円)


ファンなら絶対!のコラボ展示ですが、特別展だって忘れてはいけません。せっかくの機会、本物の刀剣も鑑賞していってくださいね。作品の解説をしてくれる音声ガイドには「刀剣乱舞 ON LINE」の声優たちが解説を担当する、刀剣乱舞 ONLINE版(1,000円)があるんです。

刀剣男士が耳元でささやく、豪華すぎる音声ガイド(1,000円)


出演は鳥海浩輔(三日月宗近 役)、粕谷雄太(五虎退 役)、岡本信彦(膝丸 役)、諏訪部順一(千子村正 役)の4名。刀剣男士たちに展示会をナビゲートしてもらっちゃいましょう。

9月28日に開催された開会式では、青空の下テープカットが行われた


9月28日に開催された開会式には、京都国立博物館 館長の佐々木丞平氏の他、主催者や協賛企業の代表、京都国立博物館 文化大使の藤原紀香さんらが出席しました。どうせ見るなら良いものを「特別展 京のかたな 匠のわざと雅のこころ」で、目の保養はいかがですか。

■「特別展 京のかたな 匠のわざと雅のこころ」

期間:9月29日(土)〜11月25日(日) 会場:京都国立博物館 住所:京都府京都市東山区茶屋町527 時間:9:30〜18:00、金・土は9:30〜20:00(入館は閉館の30分前まで) 料金:一般 1,500円、大学生1,200円、高校生700円 休み:月曜日

二木繁美

この記事の画像一覧(全15枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る