世界文化遺産の境内が紅葉に染まる!京都・醍醐寺で秋景色を堪能

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

世界文化遺産にも登録されている山岳寺院の醍醐寺。境内には京都府下で最も古い木造建築物である五重塔をはじめ、国宝や重要文化財など貴重な建物も多い。

京都府下で最も古い木造建築物の五重塔。伽藍見学は昼間がおすすめ(C)サダマツヨシハル


毎年秋になると、カエデやイチョウなど約400本の木々が色づき、紅葉の名所としても知られている。落葉広葉樹が多いのが特徴だ。

紅葉の見ごろは11月中旬~12月上旬。11月15日(金)から12月1日(日)までの期間は、ライトアップも実施される(18:00~20:50、最終受付20:10/料金1000円/入替制)。なかでも、ライトアップされた林泉の紅葉は必見! 毎年多くの観光客を魅了している。

ライトアップ時期に合わせ、イベントも実施予定。11月22日(金)19:00から「奉納コンサート」、11月30日(土)18:30から「声明公演」が行われる。どちらもライトアップの料金を支払えば無料で見られるので、お楽しみに。

【写真を見る】ライトアップされた幻想的な紅葉にうっとり!朱塗りのお堂が水面とよく合う弁天堂も紅葉の名所(C)サダマツヨシハル


また、弁才天が祀られている弁天堂も見どころの1つ。朱塗りのお堂と水面に映る紅葉が織りなす絶景を、目に焼き付けよう。その他、修行道場付近に咲き誇る、紫色のハギの花もお見逃しなく!

ウォーカープラス編集部

この記事で紹介しているイベント

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る