“スイーツロード”東名高速のSA・PAで話題のお土産をリサーチ!
東海ウォーカー
Uターンラッシュの真っ最中、渋滞を避けるように、高速道路のSA(サービスエリア)・PA(パーキングエリア)に思わず立ち寄るという人も少なくないはず。中でも、“スイーツロード”と言っても過言ではない「東名高速道路」のSA・PAには、甘くておいしい地元みやげがズラリ。そこで今回は、同スポットで話題のスイーツをリサーチした!
■【浜名湖SA】「浜松文明堂」の「静岡茶処御菓子 茶ってら」(420円/ハーフサイズ)※静岡県浜松市
「浜名湖SA」では、茶処として有名な静岡にちなみ、カステラの文明堂が“お茶のカステラ”「茶ってら」を販売。良質な静岡茶がふんだんに使用され、ちょっぴり渋さのある大人のカステラに仕上がっている。実はコレ、ハニーカステラの優しい甘みと、お茶の味わいがバランス良く2層で表現されており、「甘過ぎ」が苦手な男性にもピッタリ! おうちに帰ったらほっこりお茶と楽しめる逸品だ。
■【上郷SA】「伊勢虎屋ういろ」の「スイカういろ」(483円)※愛知県豊田市
大正12年に創業した「伊勢虎屋ういろ」から、8月末までの季節限定商品として発売されている「スイカういろ」が、「上郷SA」でもGETできる! こちらはスイカそっくりの鮮やかなういろで、とってもユニーク。中にもしっかり、生のスイカ果汁が練り込まれ、フレッシュな味わいを演出している。果物同様、冷やして食べるとおいしさも倍増! 話題性もあるので、おみやげに最適なのでは?
■【新城PA】「豊川名物 いなり巻しおり」(367円/5本入り) ※愛知県一宮市
仏法守護の善神にゆかりの“巻物”にちなんで、約50年作り続けられている豊川の銘菓「いなり巻しおり」。これを食べると、「商売繁盛、家内安全、福徳をもたらす」ともいわれ、実に縁起の良い巻きせんべいなのだ。同銘菓は、水アメが使用され、ほんのりと甘い仕上がり。手巻き製法で作られた上品な1本だ。
ちなみに、「スイカういろ」を紹介した上郷SAの老舗和菓子店「伊勢虎屋ういろ」では、虎屋のオリジナルロゴをかたどったベビーカステラ「虎虎焼」(480円)が、“隠れ人気”のメニュー。おみやげとしてだけではなく、自分用にも買って帰りたくなる商品だが、他のSA・PAにもそんな隠れ人気メニューがあるので、立ち寄った際にはぜひ探してみて。 【詳細は、8月3日発売号の東海 ウォーカーに掲載】
この記事の画像一覧(全10枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介