中心地に“最恐ホラーハウス”出現! 盛り上がる名古屋の“お化け屋敷”

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

この夏、各地で新施設が企画され、盛り上がりを見せる“お化け屋敷”だが、実は名古屋の“お化け屋敷”がアツイ! 名古屋の中心地・栄にある「オアシス21」では、今年で3回目となる恒例のホラーハウスが「最終章」として大幅パワーアップ。また、名古屋からアクセスの良い三重県桑名市にある遊園地「ナガシマスパーランド」には、今年から新たに巨大施設が登場し、人々を恐怖の渦に巻き込んでいるのだ。

「オアシス21」の「最恐!都市伝説ホラーハウス あきら『最終章』」は2008年より続く、人気のホラーハウス。身近にある都市伝説を題材に、「“人が人を驚かす”ことを基本にした演出が怖すぎる!」と評判をよび、昨夏は約7万人もの来場者を集めた。その人気施設がついに“最終章”を迎えるということで、怖さはもはや“K点越え”。「とおりゃんせ」や「あぶくたった」「かごめかごめ」「てるてるぼうず」など、誰もが知っているわらべ唄をテーマにした演出で、来場者を次々と恐怖のどん底に陥れている。

また、今年が初登場となるナガシマスパーランドの新施設は、常設としては国内“最長級”となる約200メートルもの長~い“お化け屋敷”として話題に。旅館をイメージした屋敷内の長い通路を進んでいくと、次々とお化けや幽霊が出現。その数、実に99体! 進むにつれて怖さが増していく演出は、途中でギブアップしたくなるほどだ。

2つの恐怖の“お化け屋敷”登場で盛り上がる名古屋。「最恐!都市伝説ホラーハウス あきら『最終章』」(名古屋市栄・オアシス21)は9月5日(日)までの期間限定。ナガシマスパーランド(三重県桑名市)の「お化け屋敷」は、7月31日(土)にオープンした常設の新“お化け屋敷”だ。都会の真ん中にある“お化け屋敷”と、国内最長級の長~い“お化け屋敷”の2つの本格派ホラーハウスが、猛暑が続く名古屋がちょっぴり冷やしているのかも!?【詳細は、8月3日発売号の東海ウォーカーに掲載】

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る