半日で“ロッククライミング”気分を味わおう!六甲の景色を堪能できる絶景山登り
関西ウォーカー
巨大な岩峰の上から眺める景色は圧巻。大阪湾や六甲山系を見渡しながら、雄大な自然を満喫しよう。<※情報は関西ウォーカー(2018年10月9日発売号)より>

<9時>阪急芦屋川駅
芦屋川に沿うように北へ向かい、登山口を目指そう。
<9時40分>高座の滝
高座川の上流に位置し、かつて修行の場として有名だった高さ約10mの夫婦滝。2軒の茶屋がある登山口のそばにあり、ココから急な山道がスタートする。


<10時30分>ロックガーデン
ロッククライミングを楽しむように、岩がむき出しになったコースの難所にチャレンジ!風雨によって岩が侵食され形成された地形は、岩の凸凹や鎖を使って登りきろう。


<11時30分>風吹岩
標高447mにある絶景ポイントの一つで、ロックガーデンのゴール地点。2つ並ぶ大きな花崗岩を登れば、阪神間の大パノラマが360度に広がる!感動的な景色を望みながら休憩を。


<12時>横池
風吹岩を越えて少し登ると、横池に到着。開放的な景色の雄池と、枯れ木があり趣のある雌池の2つの池がある。すがすがしい風が吹く池の畔で、お昼の休憩を取ろう。

<13時30分>雨ヶ峠
横池から30分ほど比較的なだらかな道を進めば、東お多福山の分岐点へ。ベンチが設置されているので、山頂を目指す前にしっかり休憩を。ここまで来たら山頂まではあとひと息!


<14時>東お多福山
六甲最高峰の手前にある東お多福山は、開放感抜群の道が続いていて爽快! 六甲山地では、草原の広がる山として知られていて、草原から見上げる六甲最高峰も圧巻だ。

下山後のお楽しみは甘いご褒美を堪能しよう!
心と体、見た目すべてをバランスよく整える“ホリスティックビューティー”をテーマにしたスタジオ併設のリビングオーガニックス。無農薬や有機栽培などこだわりの素材を使う。

■リビングオーガニックス<住所:兵庫県芦屋市宮塚町15-4 Nビル1F 電話:0797-75-6294 時間:9:30〜19:00 休み:不定休 席数:約10席 タバコ:禁煙>
フランス人パティシエのマーク・グレイスさんが作る、クロワッサン生地のワッフルが大人気のWafla。外はさっくり中はしっとりとした新しい食感を楽しんで。

■Wafla<住所:兵庫県芦屋市西山町1-9 電話:0797-34-5095 時間:11:00〜19:00 休み:月曜 席数:なし>
山グルメ用にテイクアウトはこれ!おやつにもお昼にも
安心安全をモットーに無添加にこだわっていて、カスタードをはじめとしたクリームやフィリングなどもほとんど手作り。定番のクリームパンのほか、“幻のバター”と呼ばれる高級なカルピスバターを使った、塩バタークレッセント(130円)も大好評。バターの入手が難しいため、月水金土限定のレアなパンなので、立ち寄った時にはぜひ。


■ローゲンマイヤー 芦屋店<住所:兵庫県芦屋市船戸町2-1 ラポルテ西館1F 電話:0797-22-4911 時間:7:00〜20:00 休み:第2日曜>
■登山DATA/難易度:4(5段階) かなり急な岩場が続き難易度は高め 標高:697m 歩行距離:約7km 歩行時間:約3時間15分 トイレ:阪急芦屋川駅とロックガーデン入口 おすすめ休憩スポット:登山口にある滝の茶屋や大谷茶屋 備考:芦屋川駅そばにコンビニあり
■アクセスDATA/行き:阪急梅田駅より神戸線神戸三宮行普通で約20分、芦屋川駅より出発 帰り:バス停東お多福山登山口から阪急バス阪神芦屋行約13分 バス停阪急芦屋川へ ※東お多福山登山口からのバスの本数は30~60分間隔で運行
関西ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全15枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介