ラグビー体験にライターが挑戦! 東大阪市の町で71種の体験が楽しめる「ひがしおおさか体感まち博2018 プレ」レポート
関西ウォーカー
10月13日(土)から11月25日(日)までの44日間、大阪・東大阪市内の各所で体験型観光プログラムイベント「ひがしおおさか体感まち博2018 プレ」が開催される。期間中、東大阪市内のさまざまな場所で71種類ものユニークなアクティビティが楽しめる。今回はその中で注目のアクティビティ「近鉄ライナーズとはじめてのラグビー体験」の様子をレポートする。

「ひがしおおさか体感まち博 2018 プレ」は、東大阪市の「知る人ぞ知る」魅力をより多くの人に知ってもらうことを目的に、東大阪市の各団体が一丸となり企画したイベント。東大阪市全域を博覧会の会場に見立て、ものづくりはもちろん、グルメやスポーツ、歴史文化まで大人から子どもまで楽しめるユニークなアクティビティを楽しむことができる。
場所は、9月に完成したばかりの花園ラグビー場
今回、体験したのは「近鉄ライナーズとはじめてのラグビー体験」というアクティビティ。日本でも有数の人気ラグビーチーム「近鉄ライナーズ」の現役選手たちと一緒に実際のプレイを体験することができる。このアクティビティに関しては、無料で参加が可能。

会場は、2019年にラグビーワールドカップが開催されることでも話題の花園ラグビー場。9月に改修工事が完了ばかりのできたてホヤホヤの同会場は、近鉄奈良線東花園駅から歩いて5分ほどでアクセスも良好。格子状の外観デザインが格好いい。
ラグビーのルールや知識を丁寧に教えてくれる
本アクティビティは、現役選手も利用する練習グラウンドで行われる。選手や関係者以外はなかなか入ることのできない貴重な場所だ。
今回のアクティビティのアテンドを務めるのが、週刊ひがしおおさかの編集長・前田寛文さん。経験者であり生粋のラグビー好きである前田さんが、最初にラグビーの基本的な知識やルールなどを丁寧に教えてくれる。ポジションや試合で注目すべきポイントなどをじっくり教えてくれるので、ラグビー初心者なら話を聞くだけでも価値は十分あり。

いよいよ体験!まずはパスから
前田さんからの説明が終わると、いよいよ選手たちからプレーを教えてもらう体験に。まずは、基礎中の基礎、パスから。相手からパスを受け取るときは、手を前に出しポーズをする。そこに実際のパスのボールを投げてくれるのだが、ボールの速さを勢いにびっくり。こんなに早いボールでパスを回しているかと思うと「すごい…!」としか言いようがない。


投げるのも、かなり難しい
今度は相手にパスをしてみることに。ご存知の通り、楕円形のボールだけに投げ方が難しい。普通に投げても想定するコースにならない。回転させながら投げると狙い通りのコースで投げられるそうで、何回かチャレンジしてようやくコツが掴めるレベル。「選手たちはこんなにも難しいボール回しをしているんだ…」ときっと痛感するはず。ラグビーボールに触れる機会がない人にとっては、これだけでも貴重な経験といえる。


スクラムをすれば、選手になった気分に
続いて、スクラム。体格のいい選手が相手をしてくる。レクチャーを受けて、いざやってみると腰が浮いている状態になり、早速選手たちからダメ出しが。腰を深く落として、そこから精一杯押してみてもビクともしない。キツイ体勢だったせいか少しやっただけでもヘトヘトになったが、ちょっとした選手気分を味わうことができた。


想像以上だった大技・ラインアウト
最後は大技のラインアウト。選手たちに持ち上げてもらいボールを取る役目を体験できる。前後にいる選手たちがスッと足を持ち上げてくれるのだが、想像していたよりはるかに高い位置まで上がり、さらに足を真っ直ぐにしていないとふらついてしまうこともあるので、予想以上に恐い(写真では伝わらないかもしれないが)。プレーが決まったら写真を撮って、SNSにアップしよう。またとない体験できっとSNS映えするはず(スマホ撮影OK)。



好評につき、参加者の増員を計画中!
今回体験した「近鉄ライナーズとはじめてのラグビー体験」は、11月11日(日)に開催予定。人気のアクティビティということもあり、募集開始直後に定員になってしまったが、担当者いわく「好評につき、増員を計画しています」とのこと。まずは問い合わせして空き状況を確認してみよう。

他にも注目のアクティビティを紹介
ラグビー体験のほかにもユニークなアクティビティが随時開催される。ドイツビールを飲みながら話題のボードゲームが楽しめる「ドイツビールと楽しむボードゲーム」、2020年の東京オリンピック・パラリンピックでも注目されている車いすを使ったスポーツが体験できる「専用広場で競技用車いすを体験しよう!」、98万アイテムを扱う巨大ねじ倉庫に潜入する「近未来の巨大ねじ倉庫見学ツアー」、家で簡単にできる燗酒のつけ方や裏技を伝授してくれる「酒ガールほろ酔い燗酒ラボ」などバラエティに富んだアクティビティが満載。


いずれのアクティビティも事前予約が必要。同イベントサイトより詳細情報の確認を。ユニークなアクティビティを通して東大阪市の魅力を堪能してみては。
山根翼
この記事の画像一覧(全15枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介