下関名産のウニの供養!?山口県の赤間神宮で「うに供養祭」開催

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

山口県下関市にある赤間神宮で10月20日(土)、「うに供養祭」が開催される。

【写真を見る】海の恵みに感謝しつつ、下関名産のうにを供養する写真は主催者提供


下関は「瓶詰めうに」(いわゆる「粒うに」、アルコール漬けのうにを瓶に詰めたもの)の発祥地。「ふく」とともに下関の名産である「うに」の供養を行うもので、神事の後、海峡に「うに」を放流する。

供養祭のあとにはうにの放流も行われる写真は主催者提供


担当のうに組合事務局は「かつて、うには塩を加えただけの珍味としてごくわずかに流通しておりました。

明治の初期、下関の関門海峡で汐待ちをしていた外国船の船員が停泊していた六連島のお寺・西教寺にて酒宴の時に、その塩うににお酒がこぼれたところその豊かな芳香と濃厚な味に当時の和尚が驚いたそうです。それから幾たびの試作を経て完成されたのが、アルコール入りの塩うにでした。

また、当時、盛んに製造されるようになったガラス瓶に入れ、見た目にもまた保存性にも今までにない食品として、下関のお土産として全国に広がっていったのが瓶詰うにの由来です。

長い間、我々の原料として使われてきたうにに、感謝とともに供養を行うこととしてこの『うに供養祭』が行われてきました。供養祭の後に行われる、関門海峡に向けたうにの放流は下関の秋の風物詩としても知られております。ぜひお越しください」と、下関のうにの歴史を教えてくれた。

今年は60回目を迎えるにあたり、うにの放流後、神宮内にてもちまきを行う予定。ぜひみんなで参加しよう!

ウォーカープラス編集部

この記事で紹介しているイベント

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る