週末は秋さんぽへ! 横浜3大商店街で朝から晩まで食べまくり
横浜ウォーカー
横浜の3大商店街といわれる「洪福寺松原商店街」「六角橋商店街」「横浜橋通商店街」。この3か所をハシゴして朝、昼、晩と食べ尽くす、お手軽なグルメさんぽに出かけてみよう。商店街ならではの人情も楽しみつつ、ディープでおいしいプチトリップを楽しんで。
洪福寺松原商店街「肉のえんどう」で、名物のモツ煮を!

まずは、ハマのアメ横とも呼ばれる激安&活気あふれる「洪福寺松原商店街」に潜入。佐賀牛のA4 、A5ランクの黒毛和牛を中心に、抜群の鮮度とリーズナブルな価が魅力の「肉のえんどう」へ。この商店街の名物ともいえるモツ煮込みは、国産豚と黒毛和牛のモツを堪能できる精肉店ならではの一品だ。

ランチは六角橋商店街の「いさ美寿司」で!

続いては、白楽駅の前から広がる「六角橋商店街」。路地に老舗の喫茶店やおしゃれなバル、雑貨店が軒をつらね、昔と今が共存する独特な世界が広がる。「いさ美寿司」は、大森にある江戸前寿司店ののれん分けで、本店の味を受け継いだつみれラーメンが大人気。魚介や野菜からダシをとるスープは一度食べたらとりこになりそう。


横浜橋通商店街近くの「酔来軒」では、激安のアノ丼を!

韓国&中華食材を扱う商店が多く、異国感もあり外国のマーケットを歩いているような「横浜橋通商店街」。この商店街よりも歴史が古い創業79年の老舗「酔来軒」には、安くてウマい横浜を代表する丼メニューがある。3代目店主が考案した「酔来丼」(400円)は一度食べたらクセになる味わいで、横浜を代表する丼料理に。


最後に目指す「横浜橋通り商店街」では、「福美高麗人参産業(ふくびこうらいにんじんさんぎょう)」にも寄ってみよう。店頭に約30種ものキムチがずらりと並び、本場の味をおみやげに!
電車での移動で腹ごなしをしながら「食欲の秋」を満喫しよう!
取材・文/A-un、撮影/奥西淳二、後藤利江
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介