仙台にできた根強い人気の端麗系新店!「鯛出しそば 磯ノ宮 一翔 国分町店」

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

進化し続ける宮城のラーメンの2018年最速レポ。今回は2018年5月にオープンした、根強い人気の淡麗系の新店を紹介する。

無化調鯛ダシで味わう極上のシンプルラーメン「鯛出しそば 磯ノ宮 一翔 国分町店」


仙台一の繁華街、国分町の中心部から少し離れた場所にある


仙台の横浜家系ラーメンの人気店「一翔」のセカンドブランドとして、2018年5月にオープンした鯛ダシラーメンの新店。これまでの一翔とはまったく違ったコンセプトの店を任されているのは、和食の板前だった高橋店長。スープに使う部位は主に鯛の頭と骨。それだけにえぐ味や苦味が出ないよう沸騰させず、低温でじっくりとダシを取る。麺メニューすべてに自慢の「鯛めし」がサービスで付くというのもうれしい。

【写真を見る】サービスで鯛めしが付くのもうれしい「塩そば」720円


おすすめの「塩そば」(720円)は店長の板前経験を生かし、独自ルートで鯛を仕入れ、繊細なスープを作っている。合わせる麺は中太の低加水、ツルリとした食感でスープのおいしさを伝える。

鯛ダシスープの「味玉つけそば醤油」850円


「味玉つけそば醤油」(850円)もぜひ食べたいメニュー。つけ麺もラーメン同様鯛ダシのスープ。こちらは醤油ダレのパンチを効かせようとやや濃いめの味付け。麺量も220gと多め。ほかにも、「つみれつけそば醤油」(850円)や「味玉醤油そば」(820円)、「餃子」(3個230円)も人気。

飲んだあとの帰りにふらりと寄って食べるシメの一杯に、淡麗な鯛ダシのラーメンは最適


和食の板前だった店長・高橋幹彦さん


「繊細で旨味あふれる鯛の魅力を伝えられるよう『鯛出しそば』と『鯛めし』でお待ちしています」と店長の高橋幹彦さん。飲んだ後のシメの一杯にも最適だ。

■鯛出しそば 磯ノ宮 一翔 国分町店 住所:仙台市青葉区国分町3-6-17 電話:022-211-4004 時間:11:30~15:00、17:30~22:00※スープがなくなり次第終了 休み:不定 席数:12席(カウンター8、テーブル4) タバコ:ランチ禁煙 駐車場:なし

ラーメンWalker編集部

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る