「大阪のおばちゃんを無形文化財に!」 「天保山まつり」に初のオバチャン神輿「88(ばば)神輿」が登場決定
関西ウォーカー
日本三大祭である天神祭を盛り上げるための前イベントとして定着した「ギャルみこし」。ギャルみこしを担ぐのは15歳~30歳の体力に自信がある女性である。しかし大阪で元気なのは若い女性だけではない! 10月28日(日)開催の天保山まつりで神輿を担ぐのは30歳以上の元気でハツラツでド派手なおばちゃん。企画者である焼肉の女王・いかりんの元、約20名のオバチャンが神輿の担ぎ手として集結し、練り歩く「88(ババ)神輿」が初登場する!

その名も、ギャル神輿ならぬ「88(ババ)神輿」!
衣装はもちろんド派手なヒョウ柄Tシャツなど、大阪のおばちゃんルック。今はまだ神輿はないのだが、いずれ神輿を担ぎたい!という強い思いを胸にヒョウ柄やネオンを施したド派手な衣装で、10月28日(日)に行われる天保山まつりのプレイベントで港区を練り歩く!
声が大きい、リアクションが大きい、エネルギッシュなおばちゃんたちが大阪の街を元気にするべく動き出す!本音でズバズバ言いたいこと言って生命力に溢れ人情味もあって、おせっかいでお金に敏感、誰とでも仲良くなる抜群のコミュニケーション力を持っている次なる無形文化財候補(?)「大阪のおばちゃん」が本物の神輿を曳く姿を見られる日も、そう遠くはないのかもしれない。
様々なイベントに出演し、必ず爪あとを残して帰ってくるオバチャーンも参戦!
ド派手な神輿以外にも、毎年恒例となっている菱垣廻船餅まきにも、いかりん&オバチャーンが飴撒きで参戦!

また、当日は自称平均年齢63.5歳!大阪が生んだ絡んでくるアイドルグループ、オバチャーンがゲストとして参加!サンセット広場でライブも開催される。

この秋、一番元気になれるイベント「第11回え〜やん!天保山まつり」へ、ぜひ行ってみて!
■第11回え〜やん!天保山まつり 開催日程:10月28日(日) 場所:大阪港駅周辺、サンセット広場
※実施時間など詳細は、天保山まつり2018(http://tempouzan-matsuri.com/)
関西ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介