総額4270円がお得に!『ラーメンWalker九州2019』の無料&半額クーポンに注目
九州ウォーカー
全275軒を掲載する九州ラーメン本の決定版『ラーメンWalker九州2019』では、巻頭に紹介される8店舗のラーメンが無料もしくは半額になるクーポン企画を実施。全部を使うと、本誌の価格の5倍以上に相当する4270円がお得になる。行列ができる醤油ラーメン専門店「らぁめん 蔵持」(福岡市中央区白金)や、北九州ラーメンの人気店「石田一龍 門司店」(北九州市門司区吉志)など、対象店舗を紹介する。
らぁめん 蔵持 / 小ラーメン680円→無料

元ホテルマンだった店主の泉さんが、名店「満来」の味を創業者より受け継いで2016年に開業した、醤油ラーメン専門店。雑味、えぐ味のない澄んだスープを作るため、材料の鶏は頭、手足を除いた胴ガラのみ。丁寧にアク取りした鶏清湯スープに、関東醤油で優しい塩気とキレを加えたシンプルな一杯だ。麺は加水率高めで滑りがよく、モチモチとした食感を保つ。
[らぁめん 蔵持 ]福岡県福岡市中央区白金1-10-5 / 11:00~15:00、17:00~22:00(LO) / 水曜休み / 実施期間~2019年10月21日(月)の第3月曜17:00~22:00(LO)※1日先着3人
夢を語れ / ラーメン 小800円→無料

店長の西岡さんは東京「ラーメン二郎神谷店」(現・ラーメン富士丸神谷本店)を経て独立。正統派の味、スタイルを貫き通し、ボストンにも出店して人気を博す勢力店だ。骨とバラ肉を丹念に煮込み、豚の旨味を最大限に引き出したスープと、自家製縮れ麺が自慢。京都から特注で仕入れる醤油、元ダレ、背脂などを使い、芳醇な香ばしさや、スープ全体の味わいを印象付ける。なお、このラーメンを無料で食べるためには、店内にて大声で自分の夢を語ることが条件となる。
[夢を語れ]大分県別府市石垣東10-2-46 / 17:00~23:00、日曜11:00~14:00(日) / 無休 / 実施期間~2019年10月31日(木)の17:00~23:00、日曜11:00~14:00のみ有効※売切れになる場合あり
豚骨ラーメン専門店 一作 愛敬店 / 豚骨ラーメン600円→無料

佐賀市唐人にある「一作」の2号店。2017年4月、深夜営業の店としてオープンした。博多ラーメンの源流を汲み、“呼び戻し”製法で作られるスープは、コクと甘味が感じられる純豚骨。頭やゲンコツ、背骨をふんだんに使い、熟成追い炊き呼び戻し製法で仕上げる。濃厚でまろやかながら、あと味はすっきり。表面にキメ細かな泡ができるのも特徴で、自家製の細平打ち麺との相性も抜群。麺やチャーシューなど、すべて自家製だ。
[豚骨ラーメン専門店 一作 愛敬店]佐賀県佐賀市大財1-1-15 / 22:00~翌4:00(LO) / 水曜休み / 実施期間~2019年10月31日(木)の22:00~翌4:00(LO)のみ有効※売切れになる場合あり
RA-MEN BAR KiRARA / わさびローストビーフ鶏白湯780円→無料

大分一の繁華街・都町の一角で、週末は翌3:00まで営業するラーメンバー。宮崎産地鶏の旨味を抽出した、鶏清湯スープがベースになっている。全9種類の麺メニューは、どれも鶏のコクや旨味、醤油の甘味が口の中に染み渡る。ワサビの風味が程よく効いた「わさびローストビーフ鶏白湯」(780円)は、酒を飲んだあとのシメにぴったりだ。
[RA-MEN BAR KiRARA]大分県大分市都町3-6-20 マリオンビル1F / 090-1978-7160 / 22:00~翌2:00、金曜・土曜・祝前日21:30~翌3:00(各LO) / 木曜休み / 実施期間~2019年10月30日(水)の月曜~水曜22:00~翌2:00のみ有効※売切れになる場合あり
長浜らーめん とん平 小倉東インター店 / ラーメン600円→半額

北九州で人気を博している長浜ラーメンの店。門司区にある本店は創業者である父、2号店は東京での修業後帰郷した息子が腕を振るう。仕込みに使う豚頭は1回で約53㎏。フレッシュさにこだわり、その日に使う分のみを煮込む“取りきり”手法だ。地元の「ヤマニ醤油」を合わせ、力強さの中に丸み、甘味のある純豚骨スープを作る。仕上げにラードを少々加えパンチを出す。麺は北九州のなかでも屈指の細さで、バリカタは茹で時間3秒。
[長浜らーめん とん平 小倉東インター店]福岡県北九州市小倉南区津田新町2-14-15 / 093-472-1055 / 11:00~20:45(LO)※売切れ次第終了 / 月曜休み / 実施期間~2019年10月31日(木)の火曜~金曜の17:00~20:45(LO)のみ有効※売切れになる場合あり
石田一龍 門司店 / 濃厚炙りチャーシューメン900円→半額

2018年6月に出店した門司店でも、本店で修業を積んだ店主が最高の一杯を提供する。石田一龍の柱となっている豚骨ラーメンは「濃厚」と「屋台」の2種類。どちらも豚頭、ゲンコツと材料は同じだが、前者はよりガッツリと白濁させてクリーミーな味わいだ。後者は醤油ダレの甘さを効かせ老若男女が食べやすい濃度に仕上げている。スープは豚骨の髄から出た旨味、コクを存分に感じさせる。出す直前にバーナーで炙ったチャーシューをトッピングする。
[石田一龍 門司店]福岡県北九州市門司区吉志1-37 / 11:00~16:00、18:00~20:30(LO) / 木曜休み / 実施期間~2019年10月30日(水)の月曜~水曜・金曜13:00~16:00、18:00~20:30(LO)のみ有効※売切れになる場合あり
ラーメン処 のんちゃん / 特製しょうゆラーメン700円→半額

佐賀では珍しい牛骨に着目し、地元ブランド・伊万里牛の「牛骨ラーメン」を看板に掲げる。ゲンコツのみを丸1日炊き込んだ味わい深いスープに牛脂を加え、牛スネ肉の炙りチャーシューをのせるなど、銘柄牛の旨味を随所に散りばめた一杯だ。自家製の縮れ麺を使い、チャッピングーシューやモヤシ、ワカメなど具材8種類をトッピング。数量限定となっているので早めの来店がおすすめだ。
[ラーメン処 のんちゃん]佐賀県伊万里市蓮池町114-1 / 080-2798-6408 / 11:00~15:00、18:00~23:00 / 不定休 / 実施期間~2019年10月31日(木)の11:00~15:00、18:00~23:00のみ有効※売切れになる場合あり
羽釜豚骨 二代目けんのすけ 久山店 / ラーメン620円→半額

山王公園の花見客に出前をしていた通称“090ラーメン”が始まりで、破天荒な店主の出す豚骨は、ひと口目からガツンとくる濃厚、濃密さが持ち味だ。昔ながらの羽釜で豚ゲンコツ、背骨を炊き込み、砕いて骨粉も全体に含ませる。重厚感があるが、油のギトギト感はなく、女性からの支持も厚い。炊く時間は濃度の異なる2つの羽釜で豚骨を煮込みブレンドする。小倉の製麺所「安部製麺」の麺に、スープがねっとりと絡む。
[羽釜豚骨 二代目けんのすけ 久山店]福岡県糟屋郡久山町山田1702-14 / 092-976-3805 / 11:00〜22:00(LO21:45) / 無休 / 実施期間~2019年10月31日(木)の14:00~17:00のみ有効※売切れになる場合あり
今回紹介した8店舗以外にも、本誌にはクーポン特典が多数!総額約1万8500円相当がお得になる。ぜひ店頭で、『ラーメンWalker九州2019』をチェックしよう。

九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介