スヌーピーをテーマにしたカフェで、秋の限定メニューを味わおう!
東京ウォーカー
全国に点在するスヌーピーをテーマにしたカフェや食事処で、この時期だけの限定メニューが登場。店舗ごとに異なる料理を展開するなど、その店でしか味わえないグルメがいっぱい!


大人気コミック「PEANUTS(ピーナッツ)」にゆかりのある西海岸をテーマにした、目黒川沿いにある一軒家の「PEANUTS Cafe 中目黒」(東京都目黒区)では、ハロウィン限定メニュー「ライナスとカボチャ大王のハロウィンプレート」(税抜1680円)が登場。カボチャ大王をカボチャ畑で待つライナスをイメージしたプレートには、カボチャとソーセージのペンネグラタン、きたあかりとビーツのサラダ、ケールとキャロットラペに、スイートポテトフライ、ハロウィンガトーショコラが。パンプキンスープと一緒に味わって。
薄地のクリスピーピッツァに、カボチャクリームをたっぷりのせた「カボチャ大王のハロウィンピッツァ」(税抜980円)も、みんなで味わえば盛り上がること間違いなし!2つのメニュー共に、2018日10月31日(水)まで。

「PEANUTS DINER 横浜」(神奈川県横浜市)では、ピーナッツ・ギャング スライダーバーに、ハロウィンスライダーとハロウィンチップスが新しく仲間入り。デザートにはハロウィンサンデーが登場した。
ハロウィンスライダーは、ライナスのハロウィンをイメージしたカボチャと紫芋クリームのスライダー。パンにはカボチャ畑でカボチャ大王を待つライナスとスヌーピーの焼き印が入っている。カボチャと紫芋のチップスも美味!

カボチャジェラートや、ホイップをカボチャクリームでデコレーションした「ライナスのハロウィンサンデー」(税抜900円)は、パリッと揚げたカボチャチップスや、キャラメルポップコーンなど、さまざまな食感が楽しめる一品に。


全国に4店舗ある「SNOOPY茶屋」では、秋の味覚を使用した期間限定メニューが登場。栗やサツマイモをロールケーキとアイスにした、秋の味覚を詰め込んだパフェ「ウッドストック 秋の味覚パフェ」(税抜980円※1日15食限定)が全店舗共通で味わえるほか、伊勢店(三重県伊勢市)では「スヌーピー たっぷりきのこと牛肉のつけうどん ミニ手こね寿司セット」(税抜1630円)、「スヌーピー たっぷりきのこと牛肉のつけうどん」(税抜1380円)が期間限定メニューに。



由布院店(大分県由布市)では「スヌーピー たっぷりきのこと鶏のつけ蕎麦 ミニきのこご飯セット」(税抜1630円)、「スヌーピー たっぷりきのこと鶏のつけ蕎麦」(税抜1380円)が、京都・錦店(京都府京都市)では「スヌーピー 秋刀魚ときのこと湯葉のつけ蕎麦 きのこご飯のおにぎりセット」(税抜1630円)、「スヌーピー 秋刀魚ときのこと湯葉のつけ蕎麦」(税抜1380円)が、小樽店(北海道小樽市)では「オラフ 北海道とうやと牛肉の蕎麦 きのこご飯のおにぎりセット」(税抜1630円)、「オラフ 北海道とうやと牛肉の蕎麦」(税抜1380円)が味わえる。
今回紹介したSNOOPY茶屋の期間限定メニューは、全品2018年11月4日(日)まで。秋の味覚を味わいにでかけてみては?【ウォーカープラス編集部】
(C)2018 Peanuts Worldwide LLC
CRAING
この記事の画像一覧(全9枚)
いまAmazonで注目されているスヌーピー(PEANUTS)の商品
※2025年05月08日12時 時点の情報です
-
ミササ スヌーピー ソーイングセット ファスナーバッグ トートタイプ No.8568
新品最安値:4,236円
-
ミササ(Misasa) 裁縫道具 スヌーピー ニードルケース (ケースのみ) NO. 8646
新品最安値:455円
-
タカラトミー(TAKARA TOMY) 折りたたみベビーベッドにも対応 やわらか ガラガラメリープレミアム スヌーピー
新品最安値:8,438円
-
KIYOHARA アレンジワッペン アイロン接着 SN スヌーピー 2個入り RIO-3008
新品最安値:515円
-
裁縫セット スヌーピー うす型タイプ ホワイト/ミササ 小学校 男の子 女の子 裁縫道具 裁縫箱 ソーイングボックス ソーイングセット NO,8559
新品最安値:4,900円
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介