こってりがたまらない!埼玉注目のラーメン新店3選・濃厚編
東京ウォーカー(全国版)
この1年間でオープンした埼玉で話題の、こってり濃厚系3軒をラーメンウォーカー編集部が厳選セレクト!
背脂や辛味で個性を出した白赤黒のコク旨ラーメン「濃厚コク旨ラーメン ときすけ」

2018年1月オープンの、鶏ガラと豚骨を強火で一気に炊き上げ、旨味とコクが凝縮された白湯(パイタン)スープが自慢の店。看板のコク旨ラーメンは、背脂が浮かんだ「白コク」、辛さをプラスした「赤コク」、マー油入りの「黒コク」の3種類。中細の自家製麺が、とろみのあるスープをよく持ち上げる。

おすすめは鶏ガラを9時間煮込んだ鶏白湯スープに、豚骨スープを加えたこってり味の「白コク旨ラーメン味玉入り」(810円)。濃厚な鶏の旨味を背脂の甘味が包み込む。自家製麺はスープに負けず、コシもしっかりだ。

「味玉つけ麺」(864円)は豚骨スープに、鶏ガラと煮干しで旨味をプラス。節系の追いダシで魚介の香りを前面に出した濃厚なつけ汁を、太麺が受け止める。
■濃厚コク旨ラーメン ときすけ 住所:越谷市蒲生南町16-6 電話:048-915-1888 時間:11:00~15:00、18:00~23:00(LO22:30)、日11:00~ 21:30(LO21:00) 休み:日 席数:35席(カウンター5、テーブル30) タバコ:禁煙 駐車場:13台(無料)
豚骨をじっくり炊いた横浜家系と環七系を味わう「らーめん 破ぐん星」(はぐんせい)

2018年5月オープンの同店は横浜家系風と環七系の2本立て。どちらも豚骨を乳化するまで煮出したスープがベースだ。家系風は背脂を加えずマイルドに、環七系は背脂をたっぷりふりかけこってりと。多くの店を渡り歩いてきた店主が、スープやタレの量を調整して個性の違いを表現している。

「破ぐん星麺」(850円)はバラチャーシュー2枚、味玉、ホウレン草、メンマ、海苔がのった横浜家系風ラーメンの特製版。パンチの効いた豚骨醤油が平打ち麺に絡み付く王道の味わいだ。

環七系の具材豪華版「チャチャチャ麺」(950円)も人気。麺は太めの縮れ。背脂が丼に雪のように散り、ビジュアル的にもまさにチャッチャ系。背脂のコクが前面に出た、まろやかな甘味が特徴だ。
■らーめん 破ぐん星 住所:越谷市下間久里390-5 電話:090-3809-0259 時間:11:00~22:00(LO21:45)※材料がなくなり次第終了 休み:火(祝の場合翌日) 席数:19席(カウンター10、テーブル9) タバコ:禁煙 駐車場:10台(無料)
丁寧に乳化させたスープに濃厚な旨味を感じる「麺処 いとこ」

2018年6月オープンの同店は、東京都練馬区にある「麺処いのこ」の姉妹店。本店同様の製法で、しっかりと脂を溶かし込むことで完成する濃厚な豚骨スープがこちらでも味わえる。飲んだ際の口当たりのよさを意識してまろやかに仕上げたスープは、多彩なメニュー構成を支える柱になっている。

「いとこラーメン(しょうゆ)」(1080円)は濃厚に炊き上げた豚骨スープに加水率高めの中太麺。大量に添えられたばら海苔がスープの印象を軽やかにする。お好みで味の濃さと麺の太さ、硬さをオーダーできる。

クリーミーな豚骨味噌スープに、エビのエッセンスを加えた人気のメニュー「えび味噌ラーメン」(820円)。エビの香りがアクセントとなり、濃厚なスープを最後まで飽きずに楽しめる。
■麺処 いとこ 住所:坂戸市緑町13-8 電話:049-290-2356 時間:11:30~ 14:30、18:00~翌1:00 休み:火 席数:9席(カウンターのみ) タバコ:禁煙 駐車場:なし
ラーメンWalker編集部
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介