紅葉の中に浮かぶ通天橋が幻想的な東福寺で、秋の絶景を満喫

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

臨済宗東福寺派の大本山で京都五山の一つ、東福寺。25万平方メートル以上の広さを誇る広大な境内のなかでも、通天モミジや通天カエデと呼ばれる紅葉が見られる通天橋からの眺めは、東福寺一番のビューポイント。その美しさに思わず引き寄せられる。<※情報は京都ウォーカー2018秋(2018年9月14日発売号)より>

天空に浮かぶような天橋を眺める


ほかにも洗玉澗や臥雲橋など見どころが多く、さまざまな位置から絶景を楽しめる/東福寺


おもな国宝・重要文化財として、三門、絹本著色無準師範像自賛、六波羅門、東司が挙げられる。これらもチェックしてみて。

1680(延宝8)年に建立された、木造建築の日本で最古にして最大のトイレ/東福寺


入れないが、東側面から内部をのぞける。歴史を感じてみて。

東福寺の美しい理由は?絶景を大解説


圧巻の紅葉美が見られる通天橋は数百本のモミジを一か所から見られるとあって毎年全国から見物客が訪れる。

【写真をみる】渓谷・洗玉澗にかかる通天橋から紅葉を見下ろせる/東福寺


通天橋入口付近にも紅葉が。渓谷の紅葉はカエデなど約2000本が、川が見えなくなるほど埋め尽くす。

■東福寺<住所:京都市東山区本町15-778 電話:075-561-0087 時間:秋の特別拝観期間8:30~16:00(最終受付) 休み:なし 駐車場:なし 拝観料:大人400円、龍吟庵500円 アクセス:JR東福寺駅より徒歩10分>

関西ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る