煮干しと節が織りなすツルリとした喉越しがたまらない!宮城の殿堂店「沼田商店 麺組」
東京ウォーカー(全国版)
宮城のラーメン界の一大勢力である淡麗界。その中から県内屈指の人気を誇り「ラーメンWalker GP2018」殿堂店になった店を紹介する。
妥協のないラーメン作りが生む、魚介香る至高の醤油らーめん「沼田商店 麺組」

岩沼市街で宮城県きっての人気店として確たる地位を築いた「麺組」が、2017年に岩沼市郊外に移転したのは、宮城ラーメン界にとって大きなニュースだった。「市街地からあれだけ離れてうまくいくのか」、業界の注目を集めるなか、店主の沼田勝久氏はひょうひょうとそれをやってのけた。新店舗の広い客席は、相変わらずいつも満席であり、行列が絶えることはない。

「いつも同じ味ではだめ」そう話す沼田氏は、日々おいしく変化していくよう、妥協のないラーメン作りを行っている。宮城ラーメン界のスタンダード的な存在になった「醤油らーめん」(730円)は、3種の煮干しと6種の節、昆布やホタテなど多くの魚介系の素材を使ったスープからなる。ツルリとした喉越しと小麦の香る自家製麺もさすがの味わいで、沼田氏が心血を注いで完成させた、まさに極上一杯である。

広くなった店内で、以前より客席数も増えた。とはいえ忙しさは相変わらず。休日ともなると多くの客が開店前から列を作る。

スパイシーな香りを放つ、「麺組」ならではの「味噌らーめん」(850円)もぜひ食べたい。米の油でスパイスを炒めるなど、オリジナリティあふれる製法で作られている。

妥協なき味を作り続ける店主の情熱にぜひ触れてほしい。
■沼田商店 麺組 住所:岩沼市三色吉字雷神7-1 ハナトピア岩沼 電話:0223-23-6268 時間:11:30~15:00、17:30~19:00 土日祝11:30~15:00 ※スープがなくなり次第終了 休み:火・第4月 席数:42席(カウンター6、テーブル36) タバコ:禁煙 駐車場:80台(無料)
ラーメンWalker編集部
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介