自慢の一杯を味わう!大分のおすすめ個性派ラーメン8選

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

絶対に食べておきたい大分の人気個性派ラーメンをご紹介。自分好みの最高の一杯を求めて、ラーメン巡りを楽しもう!

臼杵産醤油×地鶏の締めのあっさり麺「RA-MEN BAR KiRARA」


週末は翌3:00まで営業するラーメンバー。宮崎産地鶏の旨味を抽出した、鶏清湯スープがベース。全9種の麺メニューは、どれも鶏のコクや旨味、醤油の甘味が口の中に染み渡る。飲んだあと、すぐにシメの麺が満喫できるのもこの店ならでは。

RA-MEN BAR KiRARA / 「しょうゆらーめん」(680円)


「しょうゆらーめん」(680円)は、和食歴20年以上の店主が手がける一杯。スープは臼杵産醤油の甘味がいい。ブラックペッパーが効く鶏ムネ肉は低温調理でジューシー。

[RA-MEN BAR KiRARA(ラーメン バー キララ)]大分県大分市都町3-6-20 マリオンビル1階 / 090-1978-7160 / 22:00~翌2:00、金曜・土曜・祝前日21:30~翌3:00(各LO) / 木曜休み 

鶏と魚介の優しい味!“嫁”が迎える新鋭店「嫁の中華そば」


店主・笠原美保さんが東北の醤油ラーメンに魅せられ、関東でラーメン作りを学んだのち開業。試行錯誤を重ねた鶏ガラと魚介の清湯スープは、最後の一滴まで飲み干せるほどの淡麗さ。麺は東北でよく使われる中太縮れ麺を使う。ピンクのお麩で彩りを添えるなど、女性らしい盛り付けも特徴だ。

【写真を見る】嫁の中華そば / 「嫁の推しメン」(880円)


「嫁の推しメン」(880円)の飲みやすさを重視したスープは、老若男女に人気。麺は手もみで、モチモチの食感と抜群の喉越しを実現。締めの「追い飯」(50円)もぜひ。

[嫁の中華そば]大分県大分市府内町2-6-22 / 11:30~15:30、水曜11:00~14:30、17:00~20:30 / 不定休 

驚きの“盛り”で魅せる大分のG系代表格「ラーメン 浅野3号」


中央町アーケード街の一角にある、二郎インスパイア系の店。最大で360gも入る太麺、高々と積む700gの野菜など圧巻のボリュームだ。チャーシューや元ダレには日田の「マルハラ醤油」を使い、濃く芳醇な味わいに。仕上げに背脂をかけるなど、こってり派にはたまらない一杯だ。

ラーメン 浅野3号 / 「豚ラーメン」(850円)


「豚ラーメン」(850円)のスープは、圧力寸胴で豚骨の旨味と濃厚さをギュッと凝縮。麺は最大で360gもあり、野菜と合わせると総重量は1kgを超える。

[ラーメン 浅野3号]大分県大分市中央町1-4-22 / 0975-13-1661 / 11:00~14:30、17:30~21:00 / 日曜、水曜の夜休み

コク深い塩ラーメンで魅せる「壱丁目ラーメン 小池原店」


1973(昭和48)年創業の本店から受け継ぐ塩ラーメンが、店の看板。深いコクと旨味を感じられるスープが自慢で、自家製麺との絡みが抜群だ。仕上げには鶏油や黒胡椒を入れ、全体をまとめる。

壱丁目ラーメン 小池原店 / 「極旨鶏塩ラーメン」(630円)


「極旨鶏塩ラーメン」(630円)は、丸鶏や魚介系で取った淡麗系スープと、小麦の風味を感じる自家製麺が見事にマッチする。豚のロースを使うチャーシューは、香りの高い燻製タイプに無料で変更できる。

[壱丁目ラーメン 小池原(こいけばる)店]大分県大分市小池原1159-1 / 097-551-0003 / 11:30~16:00、17:30~22:00 / 火曜休み(毎月最終火曜は営業)・祝日は不定休

味噌専門店が作る濃厚な一杯「味噌乃家 森町バイパス店」


大分市内で味噌ラーメンの筆頭。麺メニューは味噌、辛味噌、濃厚味噌の3つが軸。いずれも赤と白の国産味噌数種をブレンドすることで、コクのある一杯が完成する。豚バラを甘辛い秘伝のタレに漬け込み、丁寧に焼く「豚丼」(680円)も評判だ。

味噌乃家 森町バイパス店 / 「初代味噌ラーメン」(680円)


「初代味噌ラーメン」(680円)は、オープン当時から変わらない味で人気を博す。キレを重視するため、新鮮な野菜とニンニクを炒めて出た旨味エキスをスープに使用する。トッピングとも相性抜群だ。

[味噌乃家(みそのや) 森町バイパス店]大分県大分市皆春1576-7 / 097-521-0890 / 11:00~23:00(LO) / 不定休

極太麺とこだわり食材を堪能「ラーメンつけ麺 まる重」


大分県内でもトップクラスの太さの本格的な極太麺が自慢。スープは麺との相性を考え、鶏ガラ2、豚骨1の割合で炊き込み、そこに大量の野菜を加え2日かけて仕上げる、濃厚な“とりとん”スープを使用する。野菜の無料増量サービスもうれしい。

ラーメンつけ麺 まる重 / 「しげそば」(780円)


「しげそば」(780円)は極太麺の上に、豚挽き肉、卵黄、刻み海苔、ニラ、白ネギ、魚粉、調整可能な刻みニンニクをトッピングする。一気に混ぜ合わせて食べる店主イチオシのメニューだ。

[ラーメンつけ麺 まる重(しげ)]大分県大分市田中町9-2 / 097-574-6291 / 10:00~24:00(LO) / 不定休

県下で数少ないガッツリ系「太一商店 乙津店」


大分県内トップクラスの“どっかん無敵盛り”がウリの太麺専門店。満腹保証をコンセプトに、野菜、ニンニク、タレ、背脂を無料で調整できる。豚骨と野菜の旨味を感じられる醤油ベースのこってりスープは、噛み応えのある自家製の極太麺と相性バッチリ。

太一商店 乙津店 / 「太一盛りラーメン」(830円)


「太一盛りラーメン」(830円)は、キャベツやモヤシなどが入る大盛り野菜をはじめ、チャーシューやメンマがのる満足なラーメン。卓上にある“幻の魚粉”やブラックペッパーで、味を変化させてみよう。

[太一(たいち)商店 乙津(おとづ)店]大分県大分市乙津町1-1 / 097-551-5850 / 11:00~23:00(LO) / 無休

 

上品な関西風の鶏ガラ×魚介「つけ麺 らー麺 はぐるま」


ベースの鶏ガラに、魚介ダシが合致したつけ汁が印象的。見た目以上にあっさりしており、ひと口スープを飲むと口いっぱいに魚介の風味が広がる。麺は、コシが強く輝くような麺肌が特徴の自家製中太麺。小麦粉2種を独自にブレンドして作る。

つけ麺 らー麺 はぐるま / 「はぐるまスペシャル(塩)」(880円)


鶏ガラや魚介ダシの旨味をストレートに味わうなら、断然「はぐるまスペシャル(塩)」(880円)がオススメ。煮玉子や小松菜などの通常トッピングに、エビワンタンや鶏モモチャーシューが追加される。

[つけ麺 らー麺 はぐるま]大分県大分市中戸次4776-4 / 097-597-3995 / 11:30~15:00、17:30~22:30、土曜・日曜・祝日の昼は~16:00(LO各30分前) / 火曜休み、第1・3月曜は昼のみ営業 

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全8枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る