決め手はあのダシ!ランキング1位に上り詰めた新潟のラーメン店「いち井」

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

ラーメンのプロ集団・百麺人とファンが投票する「ラーメンウォーカーグランプリ」。その中から新潟で前年の総合三位から一位に上り詰めた、長岡の名店を紹介する。

長岡の名店が王者に君臨!築き上げた究極の一杯「いち井」


日本家屋風の建物の「いち井」。駐車スペースは12台ある。


いち早く焼きアゴ(トビウオ)のダシに着目したことで注目された同店。スープには佐渡産の焼きアゴを用い、麺には北海道産の超強力小麦・ゆめちからを100%使用するなど、選び抜いた食材の至るところにこだわりが。「いち井」のラーメンと言えば、これまで塩と醤油の二枚看板だったが、現在は「焼きアジ醤油」が休止中。しかし「焼きあご塩」に注力することで、完成度がさらに高まり、旨さも健在だ。焼きアゴと豚骨のダブルスープで仕上げるため、魚介の旨味や香りが凝縮され、味わい深いスープに。見た目は一見すると濃厚だが、一口すするとまろやかで繊細な味に驚く。自家製メンマ、炙った桜エビ、キクラゲなど盛りが美しい点でもほかの店の追随を許さない。

【写真を見る】潮の香りが広がり絶妙な味。焼きあご塩850円+焼き海苔と味玉150円


おすすめのメニューは「焼きあご」(850円)+焼き海苔と味玉(150円)。焼きあご塩に新潟県産の赤卵を自家製ダレでじっくり漬け込んだ味玉と、その大きさが特徴の国産の焼き海苔のセットを添えた贅沢な一杯。焼きアゴの甘味のあるスープを、焼き海苔に絡ませて食べると潮の香りが広がり絶妙!

完成度のさらに高まった焼きあご塩850円


定番の「焼きあご塩」(850円)は、佐渡産の焼きアゴを使用。そこに長時間炊いた豚骨を加えてまろやかに!「塩大盛」 (950円)などのメニューもぜひ食べたい。

喜びのコメントを寄せる店主の井口芳一さん


「総合1位を獲得するとは、とても光栄なことで、大変喜んでおります。これからもいっそうの精進を重ねて、一杯一杯の完成度をさらに高めていきたいです。今後ともよろしくお願いします」と、店主の井口芳一さん。

店内は、天井が高くゆとりがある席の配置のため、ゆっくりと食事が楽しめる。小物などにもセンスが光る


「新潟を代表する人気店であるいち井。焼きアゴを効かせ香ばしく仕上げつつも、まろやかな飲み口の焼きあご塩がおいしい」と太鼓判を押すのは百麺人の小林孝充。その一杯を求めに、全国からファンが集まる県内屈指の行列店にこれからも注目だ。

■いち井 住所:長岡市曙1-1-5 電話:0258-37-6521 時間:11:30~14:15(LO)、土祝11:00~14:30※スープがなくなり次第終了 休み:日 席数:16席(カウンター7、テーブル9) タバコ:禁煙 駐車場:12台(無料)

ラーメンWalker編集部

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る