眼科医が収集した名品を公開!福島県・郡山市立美術館で「今泉亀撤のコレクション」
東京ウォーカー(全国版)
福島県郡山市にある郡山市立美術館で12月24日(祝)まで、「<眼の人>今泉亀撤のコレクション」が開催されている。

日本初の角膜移植に成功し、アイ・バンクの創設に尽力した、郡山市出身の医学博士・今泉亀撤(いまいずみきてつ、1907-2009)が収集した一大コレクションを紹介する同展。今泉が岩手県盛岡市在住期に様々な作家たちと交流を持ち、収集した近現代美術コレクションの中から約180点を厳選し展観していく。

展示担当者は「郡山市名誉市民として顕彰された医学博士、今泉亀撤が収集した美術作品を紹介します。本展は、実際に親交のあった作家たちから日本近代美術の著名な作家たちに加え、海外ではバルビゾン派やルオー、シャガールなどを紹介します」と展示内容について話してくれた。

日本初の角膜移植成功、角膜移植法の成立、アイ・バンクの設立など、日本の「目」に多大な功績を残した今泉亀撒のコレクション。貴重な絵画が多数展示されているので、郡山市立美術館を訪れて実際にその目でコレクションを見てみよう。
ウォーカープラス編集部
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介