ふぅふぅしながら食べたい! 神奈川のチーズフォンデュ3店

横浜ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

11月11日は「チーズの日」。肌寒くなってくると食べたくなる、とろ~りアツアツの「チーズ」! チーズを使った代表的な料理といえば、とろ〜り感がたまならいフォンデュ。パンや野菜に絡めてどうぞ!

本場スイスの温かみと味わいを伝える伝統の鍋「スイスレストラン ル・シャレー」(平塚)


「スイスレストラン ル・シャレー」の「チーズフォンデュ」 (2,000円)


スイスの家庭料理を伝える、県内でも希少な一軒。シェフの西村 隆さんはこれまでに数多くスイスを訪れ、同国の食文化やチーズに精通する。チーズフォンデュとはチーズをワインで溶かし、パンにつけて食べるスイス伝統の鍋料理のこと。もともとは、家でお母さんが作る「おふくろの味」として食べられてきた。「スイスレストラン ル・シャレー」ではフォンデュもパンのみで味わう本場式だ。

「チーズフォンデュ」(2,000円)は、グリュイエール、エメンタール、アッペンツェラーの3種のチーズを使用。ナツメグや白胡椒の香りがアクセントに。パンは前日に購入し、少し硬くしたものを使うのもこだわり。

「ラクレットチーズ」(2,000円)は野菜のほか、ピクルスや小タマネギの酢漬けをチーズと混ぜて食べるのが本式。

【写真を見る】野菜のほか、ピクルスや小タマネギの酢漬けをチーズと混ぜて味わう「ラクレットチーズ」 (2,000円)


スイスで購入したアルプホルン、カウベルなどが飾られ、異国情緒満点


チーズ×ステーキの幸せなハーモニー「Retro Cafe」(石川町)


「チーズフォンデュ」 (1,000円)


レトロ&モダンなダイニングバー。産地や丁寧な調理にこだわる和洋の料理を楽しめる。5つの味から選べるフォンデュは10種以上のチーズを試して完成。目の前で作ってくれるのも楽しい!

「チーズフォンデュ」(1,000円)は、プラス1,000円でブラックアンガス牛ステーキのフォンデュにも。肉の旨味と、豪州産シャルドネを使ってスッキリ仕上げたチーズソースが絶妙だ!

「自家製ベーコンの カルボナーラ」( 1,100円)


「自家製ベーコンのカルボナーラ」(1,100円)は、3週間かけて作るベーコンにパルジャーノチーズ、生胡椒がアクセントの一品。

約6.4mものケヤキの一枚板のカウンターや板張りの床がクラシカル


SNS映えも文句ナシの次世代フォンデュ「美の邸(vino-tei)横浜相鉄駅前店」(横浜駅西口)


「旨辛チーズフォンデュ餃子 」(1,078円)(1人前)


韓国風の旨辛メニューのほか、各国の要素を取り入れたオリジナル料理がそろう。注目は餃子のフォンデュ。「花畑牧場」のチーズを使った特製チーズソースとカリカリ餃子の相性に驚き!

「旨辛チーズフォンデュ餃子」(1,078円、1人前)は、敷き詰めた2種のチーズの上にのった揚げ餃子を、チーズにタッカルビソースを合わせたピリ辛&濃厚チーズソースに絡めて味わう。注文は2人前〜。

「旨辛チーズタッカル餃子」 (1,078円)(1人前)


「旨辛チーズタッカル餃子」(1,078円、1人前)はタッカルビの周りに、3種のチーズ、揚げ餃子が! 注文は2人前~。

和モダンの内装で、個室風の席も。豊富なアヒージョや鍋料理も人気


ちょっと肌寒い日には、アツアツのチーズフォンデュをふぅふぅしながらほっこりしよう!

横浜ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全9枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る