ギャル神輿ならぬ88(ババ)神輿メンバーがパレード&ライブ! オバチャーン in 「天保山まつり2018」
関西ウォーカー
10月28日(日)、今回で11回目となる天保山まつりに、大阪のオバチャンたちがコンセプトの集団”オバチャーン”が登場した。だが今回はいつもの”オバチャーン”とは違う。このオバチャン達は、神輿を担ぎたいという思いがあり、それの実現を目指す「88(ばば)神輿」という、関西焼肉女王いかりんさんが企画した集団でもあるのだ。「今はまだ神輿はないのだが、いずれ神輿を担ぎたい!」という強い思いを胸に、総勢約30名の”88(ばば)神輿メンバー”が地元の中学生と共に、復元された菱垣廻船を港住吉神社から天保山まつりサンセットステージ後方までパレードをしながら引っ張っていった。

途中、交差点を直角に曲がらなければならない難所もあったが、そこは大阪のオバチャン達、だんじりを見慣れてるせいであろうか、難なく通過し無事、大役を終えた。

大役を終えたオバチャン達、次はサンセット広場でのイベント出演、まずは「紅白もちまき&飴まき」、オバチャーンはじめ開会式の来賓の方々やステージ出演者などが、用意された紅白もち500個、飴1500個をまき、会場を盛り上げた。

最後はいよいよオバチャーンの音楽ライブ、オバチャーンのメンバーがレッドカーペットに登場するやいなや、オバチャーンのメンバーの1人が「ほんまにええお天気やー、ええお天気やのに他に行くとこなかったのー?」と大阪のオバチャン節炸裂、会場は大いに盛り上がった。約2分のトークに続き、曲が開始、全身使った振りとダンスで縦横無尽にステージを動き回り、年齢を感じさせないパフォーマンスであった。


予定の曲が終わり、最後にオバチャーンのお一人が「これで終わりかどうか知らんけど、まあ帰りは気つけて帰りやー」と、久しぶりに大阪のオバチャンの気遣いを感じた人も多かったはず。

最後に、今回は実現しなかったが、近い将来、オバチャーンによる”88(ばば)神輿”が、縦横無尽に街を練り歩く日が来るに違いないと確信せざるを得ないオバチャンたちのパワーであった。

※関西ウォーカーWEB(https://kansai.walkerplus.com/)では動画レポートも掲載しています。
※関連記事:10月16日付記事「「大阪のおばちゃんを無形文化財に!」「天保山まつり」に初のオバチャン神輿「88(ばば)神輿」が登場決定」
https://www.walkerplus.com/article/165408/
中場秀樹
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介