羽生結弦の“素”を松岡修造が引き出す!初共演CMが放映開始
東京ウォーカー(全国版)
フィギュアスケートの羽生結弦選手と、元テニスプレイヤーでスポーツキャスターの松岡修造が初共演を果たした、P&Gの新テレビCM「一生に一度の感動・二人の情熱篇」が、11月1日(木)から全国で放映を開始した。

「ママの公式スポンサー」と題し、オリンピック出場選手とその母親を応援するキャンペーンを全世界で展開しているP&G。東京2020 オリンピック・パラリンピックに向けては、母親とその家族、友人、仲間たちにオリンピックという歴史的瞬間を分かち合って欲しいという想いから、「一生に一度を一緒に」をテーマにキャンペーンを展開している。
羽生選手と松岡が出演する今回のテレビCMは、同じく11月1日からP&Gが始めるプレゼントキャンペーンに合わせて放映を開始したもの。なお、羽生選手は「ママの公式スポンサー」の日本代表アンバサダーを、松岡は熱血応援リーダーを務めている。
オリンピック会場における、選手と観客のつながりを描く今回のテレビCM。松岡がインタビュアーとなり、羽生選手が会場で感じた熱気と声援の大切さについて語る内容だ。CMの中で羽生選手は「オリンピックは特別な力が集まっている感じがする。みんなで羽生結弦をつくっていた」と話している。
松岡の熱意で撮影方法が変更に!羽生選手のおちゃめな素顔も

当初、CMはシーンごとに撮影される予定だったが、松岡の提案により、カメラを回しっぱなしにするスタイルへ変更された。オリンピックのメインキャスターとしても活動する松岡は、羽生選手の魅力や性格を熟知しており、「彼の言葉選びは想像以上にすごい。アスリートの中ではダントツ」とスタッフに伝え、「僕が(インタビュアーとして)彼の言葉を引き出すから、時間が欲しい」と直訴したそうだ。

撮影の合間は終始リラックスモードだった羽生選手。ステージセットに上るための階段で「台を見つけると足を伸ばしたくなる」とストレッチを始めるなど、アスリートらしい姿を見せたかと思えば、照明を調整する高い脚立に上り始めて関係者をヒヤヒヤさせるなど、おちゃめな一面も。

また、撮影中には松岡との微笑ましい掛け合いで、スタジオの空気を和ませた。スイムキャップとゴーグルを身に着けた松岡が、冗談まじりにクロールの動きで登場しスタジオを沸かせると、羽生選手も松岡と同じようにクロールのポーズを披露。松岡は「絶対に怒られるぞ」と撮影監督の表情をうかがいながらも「笑わせてくれてありがとう」と羽生選手に感謝していた。
羽生選手と松岡修造がCM撮影後に語ったことは?
撮影後、羽生選手とCMで初共演した感想を聞かれた松岡は「もうとても名誉なことです」と感激。さらに「今日はどのようにするのが羽生さんにとって一番いいのか考えていました。ポイントは、演じる感覚がゼロだったということ。なぜなら、羽生さんがオリンピックに対してどう思っているのか、オリンピックが東京に来ることについてどう思っているのか、羽生さんの心の声を知りたかったからです。それがきっと、視聴者の方たちに一番伝わっていくと思うんです」とCMに込めた想いを語った。
一方、羽生選手は「CM撮影は好きですか?」との質問に対し、「むしろ苦手ですね」と苦手意識を告白。「演じるというのは慣れていますが、CMはある程度枠にはまらないといけないじゃないですか。それが難しいのと、なんだかんだ言って言葉で表現するとか、顔で表現するとか、やっぱり慣れていないなと感じます。まだアスリートなんだなって感じはしますね」と率直な心境を吐露した。
最後に羽生選手は「今回、2人で東京2020オリンピックを盛り上げるCM を作らせていただくということで、『心をひとつに!』という言葉が自分にとってポイントだなと。修造さんと2人で一緒に作りあげたという感覚があります。オリンピックを観戦する時も、それ以外の時でも、心をひとつにしていただけるような映像になったらなと思います」とコメント。
松岡は「羽生さんが全て言ってくれましたよ(笑)」と笑わせつつ、「今日、羽生さんのお話を聞いていて、やっぱり観戦しているお客さんと選手はつながっているということをものすごく感じました。そして、そのお客さんと選手を結びつけているのがオリンピックなんだということもわかりました。だからこそ、東京に向けてみなさん、心をひとつに!」と呼びかけ、インタビューを締めくくった。
水梨かおる
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介