名古屋発祥!”玉子とじラーメン”がおいしい店3選!
東海ウォーカー
名古屋発祥のご当地ラーメンとして知られる、玉子とじラーメン。一言で「玉子とじ」と言っても、その仕上がりは店によってさまざま。スープそのものに溶き卵を混ぜ合わせる方法が一般的だが、玉子を投入するタイミングや加熱具合で食感や見た目が大きく変わる。とろみのあるスープをたっぷりと麺に絡めて、独特の食感と優しい味わいを堪能しよう。
玉子とじラーメン発祥の有名店
●「萬珍軒(まんちんけん)」(名古屋市中村区役所)

屋台からスタートし、玉子とじラーメンを考案したことで知られる。名古屋コーチンの鶏ガラと豚骨を長時間煮込んだコクのあるスープが、優しい味わいの玉子とよく合う。飲んだあとシメの一杯にと通うファンも多い。

[店舗DATA] 住所:愛知県名古屋市中村区太閤通4-38 /電話:052-481-8824 /営業時間:17:00~翌2:00(LO1:30)※金曜・土曜は17:00~翌2:30(LO2:00) /休み:日曜、第3月曜
フワフワ玉子に黒胡椒でアクセントを!
●「らーめん䑓大(だいだい)」(名古屋市中小田井)

塩を効かせたあっさり玉子とじラーメンが看板メニュー。スープをおおうフワフワの玉子が、製麺所に特注している玉子麺とよく合う。10種類以上の漢方を使った魚香麺(760円)や、つけ麺(800円)などメニュー豊富。

[店舗DATA] 住所:愛知県名古屋市西区中小田井3-390 /電話:090-8078-1125 /営業時間:11:00~14:00、17:30~21:00※スープがなくなり次第終了 /休み:火曜、水曜
絶妙に熱を加えたトロトロ玉子が麺に絡む!
●「春夏秋灯(しゅんかしゅうとう) 河芸店」(三重県津市)

ベースとなるスープの材料は、鶏ガラと数種類の節。味は醤油、味噌、塩から選べる。名物の玉子とじラーメンやトッピングには、黄身の味わいが濃厚な南勢養鶏地卵を使用。遠くからも客が訪れる人気店だ。

[店舗DATA] 住所:三重県津市河芸町上野1507 /電話:059-245-6724 /営業時間:11:30〜14:30、17:00〜22:00(LO21:30)、※土曜・日曜・祝日は11:30〜22:00 /休み:月曜
東海ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介