宝塚 花のみちでライトアップが開催中!

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

 宝塚大劇場(兵庫県 宝塚市)へ続く「花のみち」でライトアップセレモニーが10月25日に行われ、宝塚市の中川智子市長や第8期宝塚市観光大使リボンの騎士「サファイア」らが出席、いつもと違う雰囲気にたくさんの人が訪れた。

宝塚を象徴する「花のみち」が、ハロウィンをテーマにしたライトアップで幻想的に様変わり


点灯式では、(一社)アニメツーリズム協会が選定する「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」認定プレート贈呈式が同時開催された。贈呈式では「手塚治虫記念館」の河合晋一館長が登場。「2018年は、手塚治虫生誕90年を迎える節目でもあり、また、宝塚は手塚治虫先生が幼少期から20年過ごした場所。アニメの聖地として多くの人が訪れてくれたらうれしい」と話した。認定プレートは、手塚治虫記念館の玄関に飾られ、アニメ聖地をめぐるファンのために「ご朱印スタンプ」も用意される。

(一社)アニメツーリズム協会の鈴木則道専務理事(写真左)から手塚治虫記念館長へ認定プレートが手渡された


続いて、市長が「手塚治虫先生が作品に込めた想い、愛、環境、平和を宝塚から発信していきたい」と話した。さらに「この花のみちロマンチックナイトは、2年前に始まり子供たちのアイデアがたくさんつまったイベントです。楽しんでほしい」と挨拶した。

セレモニーで挨拶をする中川市長


森永製菓より中川市長にお菓子で作った帽子や杖などの“菓子コス”の贈呈式が行われた


その後、森永製菓のお菓子で作られたコスチューム「菓子コス」を身にまとった同市長や市議会議長、子供たちにより、ライトアップの点灯ボタンが押されると、「花のみち」に色鮮やかな光が灯り幻想的な雰囲気に。

「花のみち」の途中にある高架のドームもきらびやか


高架のドームには、カボチャを模したフレームのフォトスポットが設置されている


「花のみち ロマンチックナイト」は、11月4日(日)まで毎日開催される。

惣元 美由紀

この記事で紹介しているイベント

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る