芳醇極まる鶏塩や、福島鶏白湯は不朽の一杯! 福島・二本松のラーメン殿堂店「若武者」

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
原点の「塩鶏中華そば」(麺処 若武者)


福島県二本松市の「麺処 若武者」は、福島の若手ラーメン界を牽引する山本一平店主が手がける店。ラーメンWalkerが主催する「ラーメンWalkerグランプリ」で福島総合2年連続1位となり、2015年に殿堂入りした店だ。〈※情報は発売中の「ラーメンWalker福島2019」より〉

青森シャモロックの芳醇な味わいが満ちる塩鶏中華そばや、伊達鶏・川俣シャモ・会津地鶏の旨味を凝縮した濃厚福島鶏白湯は不朽の一杯。酒田ワンタンが味わえるサードブランド店「鸐(やまどり)」(福島市)といった新展開にも余念がない。

丼全体に鶏の旨味があふれる「塩鶏中華そば」


「塩鶏中華そば」(730円)は、最高級地鶏・青森シャモロックの丸鶏によるスープが、タレに含んだ貝とあいまって奥深い味わい。低温調理の鶏チャーシューも加わり、丼全体で鶏の旨味が混然一体となる。

【画像を見る】カップ麺企画で優勝し商品化された、特濃旨辛福島鶏台湾(麺処 若武者)


「特濃旨辛福島鶏台湾」(950円)は、鶏白湯と台湾ラーメンを融合させた、新感覚の旨辛麺。コラーゲンたっぷりの濃厚な鶏スープと、クセになる辛味が絶妙のバランス。カップラーメンとして全国で販売されたこともある。

「18年は福島市に3号店の『鸐(やまどり)』もオープンしました。より地元に密着して、お客さんが喜ぶ店作りに邁進していきます」と店主の山本さん。

外観(麺処 若武者)


ラーメンのプロ“百麺人”からも賛辞が。「インパクト系から上品なものまでさまざまなラーメンを繰り出すが、どれもハズレなし。冬季限定の『極上上湯麺』はまさに極上の一杯!」(山本剛志氏)。「僕のイチオシは担々麺。動物系の清湯あっさりスープに、自家製の芝麻醤や自家製ラー油。具にカシューナッツ、ザーサイ、芽菜などが刻まれており、四川料理的味わいがいい」(はんつ遠藤氏)。

パティスリー・ルコネサンス


店内はカウンターやテーブルのほか、奥には30人を収容できる広々とした座敷も。隣接して、山本店主の弟がシェフ・パティシエを務める「パティスリー・ルコネサンス」が昨年オープンしている。ジョエル・ロブション出身の味が楽しめるので、合わせて立ち寄りたい。

●住所:二本松市本町2-86-1 電話:0243-22-7107

【ラーメンWalker福島2019 編集部】

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る