食べて幸せ!神奈川のおいしいチーズケーキ3選

横浜ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

11月11日は「チーズの日」。チーズを使ったスイーツといえば、チーズケーキが王道。同じチーズケーキでも個性はいろいろ。今回はこだわりが詰まった、神奈川のおいしいチーズケーキが味わえるお店を紹介。

厳選素材が織り成す濃厚な味わい「ベイクドチーズケーキ専門店 デボンポート」(秦野)


サクサクのタルトと濃厚なチーズのコクが広がる「ベイクドチーズケーキ(14cm~)」(2,160円)


濃厚な口溶けを楽しめるベイクドチーズケーキの人気店。看板メニューは「ベイクドチーズケーキ」(2,160円。14cm~)。チーズフィリングには小麦粉を使わず2種類のクリームチーズと、香り高い北海道産のバターをブレンド。チーズの上品なコクが、甘さ控えめでサクサクのタルトに合う。旬のフルーツを使った季節のチーズケーキ3~4種も楽しみ!

「チョコミントベイクドチーズ」(2,268円。14cm」は人気急上昇中!


青い外観が目印の「ベイクドチーズ専門店 デボンポート」


ベイクド&レアの味わいを一度に!「チーズケーキ工房 湘南SPROUT」(辻堂)


【写真を見る】長さ約19.5cmの「湘すぷベイク」(1,787円)はベイクド&レアで2層になっている


ワゴン販売から始まり、今や県内を代表するチーズケーキ専門店に。幼少時からチーズを愛する店主がたどり着いたのは、ベイクドとレアの珍しい2層タイプ。焼いたあとに一度凍らせ、一体感を出すのがこだわりだ。「湘すぷベイク チーズケーキ」(1,787円。長さ約19.5cm)は、上がベイクド、下がレア、その下はココアクッキー。3種類のチーズを使うことで、芳醇な香りが広がる。半解凍で味わってもおいしい一品だ。

なめらかな舌触りの「生チーズケーキ(ラズベリー)」(359円)


「生チーズケーキ(マンゴー)」(359円)


「チーズケーキ工房 湘南SPROUT」は今や神奈川を代表するチーズケーキ専門店


鎌倉の新しい手みやげが誕生!「鈴の日」(北鎌倉)


3種類の豆が入った「北鎌倉チーズケーキかのこ豆入り」(1,200円)は長さ約11.5cm


2018年7月14日に開業したスイーツ店。看板商品のチーズケーキは、有名専門店でシェフパティシエを務めたパティシエが手作りする。低温で1時間以上かけて焼き上げ、しっとりリッチな味わいに仕上がっている。「北鎌倉チーズケーキ かのこ豆入り」(1,200円。長さ約11.5cm)は、酸味や硬さが異なる3種類のクリームチーズを使い、奥深い味に。緑豆、白インゲン豆、アズキと、てんさい糖の甘さが優しい。豆なしの「プレーン」(1,000円)も販売している。

木目を基調とした「鈴の日」


こだわりが詰まったチーズケーキは、女子会やパーティなど、手みやげにもよろこばれそう!

横浜ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全9枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る