キャラ対決や東海の超人気ラーメン店出店も!ビギナーも楽しめる11月のシーホース三河ホーム戦に注目
東海ウォーカー
居酒屋風個室など座席のバリエーションやSKE48高柳明音登場にプチ水族館など、根っからのシーホース三河ファンはもちろん、初めて試合会場に訪れた人も思わず楽しくなる演出が満載のシーホース三河のホームゲーム。11月は3日(祝)、4日(日)、16日(金)、17日(土)の4日開催となっている。そこでそれぞれのお楽しみポイントを先取り紹介♪
ライブペイントからとやま牛ステーキまで!富山戦は文化祭ノリのお祭り騒ぎ!

11月3日(祝)、4日(日)は、10月24日に見事勝利した富山グラウジーズとの対決を刈谷市のウイングアリーナ刈谷で開催。
2日間のテーマは、「文化の日」にちなんで『文化祭 “BURN”KA-SAI』。この日は、生原選手(11月3日)と桜木選手(11月4日)を巨大なキャンバスに描くライブペイントパフォーマンスやインスタ女子に大人気のハーバリウムのワークショップ、愛知県名古屋市を拠点に活動する『どまつりチーム』の心纏い(こころまとい)がよさこいパフォーマンスを開催する(11月4日)など、まさに学校の文化祭のような楽しいイベントが盛りだくさん!

グルメにも注目!こちらの目玉は、富山グラウジーズをホームに迎えるという事で、富山県のブランド牛「とやま牛」のステーキを20食限定で発売。きめ細やかな舌ざわりと豊かな風味を堪能できる牛肉がバスケの会場で食べられるとはビックリ。また、先月東海ウォーカーグルメブースとして出店し、行列もできて好評だった「担担麺と麻婆豆腐専門店 虎玄」が再出店!ただいま発売中の「ラーメンWalker東海2019」でも紹介されている人気ラーメン店で、名物の汁無し担担麺が楽しめるので要チェック!


また、富山グラウジーズの公式マスコット、グラッキーの初来場が緊急決定!雷鳥がモチーフでダンスも得意。シーホースくんなどと共演予定とのことなので、シーホースくんとの初絡みはもちろん、公式風マスコット兼ハーフタイムのイベントスポンサーのタツヲとも何かやってくれるかも…。



愛知ダービーとなる名古屋ドルフィンズ戦は今シーズン最初の豊田市で開催!
11月16日(金)、17日(土)は、今シーズン最初の豊田市ホームゲーム!そしてレギュラーシーズンでは今シーズン最後の対戦というアツい試合に!そのうえ、タツノオトシゴのシーホースvsイルカのドルフィンズという海洋動物同士の対決…という事もあり、この2日間のテーマはなんと『大海戦』に。
海にちなんで、今回のシーホース水族館は、お魚すくい体験イベントを無料開催。金魚すくいのスタイルで魚をすくうことができる(すくった魚は持ち帰れません)。
またグルメは、なんと「ラーメンWalker」で2年連続で愛知県総合ランキング1位を獲得して殿堂入りした、無化調ラーメンのレジェンド「徳川町 如水」が出店!ツルツルした喉越しとしっかりしたコシが特徴の細ストレート麺を使った塩ラーメンが食べられる。また、16日(金)は、平日夜開催とあって、プラス1000円(前売券)でビールやチューハイ、ソフトドリンクなどが飲み放題になる「のみほ」チケットを販売している 。仕事帰り、アルコールを片手に日頃のストレスを応援で発散しよう。

名古屋戦は公式戦で直接対決2連敗中。負けられないリベンジマッチを楽しいイベントやおいしいグルメとともに観戦しよう!
嶋村光世
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介