おやつにランチに食べたい!福岡・筑豊エリアおすすめパン屋さん4軒

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

農産物など、地元産食材が充実している筑豊エリア。地元産野菜を使うサンドや地元の卵を使ったパンなど、地域密着型のパン屋さんが集う。パンとランチが楽しめる図書館併設のカフェなど、オシャレなスポットにも立ち寄りたい。

石窯と地元の新鮮食材でファンを魅了「石窯パン工房 森のこぐま」


「石窯パン工房 森のこぐま」。パンが多くそろうのは11:00ごろで、コーヒーサービス(100円〜)やイートイン9席もあるのでランチに!サンドは食べておきたい一品だ


オープン前から常連客が集まる人気店「石窯パン工房 森のこぐま」は、石窯を使って焼く天然酵母パンが評判。石窯の耐火レンガから出る遠赤外線効果により、水分の量をじょうずに調節しながら作り上げるため、店内には香ばしいにおいが漂う。

「石窯パン工房 森のこぐま」の「バゲットサンド」(486円)。売切れ必至の商品。生ハムやチーズ、トマト、レタスなど具だくさん!※夏期限定


「石窯パン工房 森のこぐま」の「くるみパン」(141円)。生地はやや甘めに味付け。ヒマワリの種やライ麦が入り、食感を楽しめる


ハード系からソフト系までさまざまなジャンルがそろうなか、地元産の野菜を使ったサンド(216円~)などボリュームのあるパンが特に人気。毎月登場する旬の食材を取り入れた月替りメニューにもファンが多い。

[石窯パン工房 森のこぐま]福岡県飯塚市堀池267-6 / 0948-24-3226 / 7:00~17:00 / 火曜休み

体に優しい素朴なパンが並ぶ隠れ家店「パンコッペ」


「パンコッペ」。素材選びからこだわる、安心・安全をテーマにしたパンが並ぶ。パンが多くそろうのは9:30〜10:00ごろ


田畑が広がる里山でひっそり営む「パンコッペ」。もともと倉庫だった建物をリノベーションした店は、イギリスで使われていたというアンティークドアが印象的で、店内は手作りの棚などが並ぶナチュラルな雰囲気。

「パンコッペ」の「ピザトースト」(200円)。山型食パン「六ヶ岳」に、タマネギやトマトなどフレッシュ野菜がたっぷり


鞍手町産の「味宝卵(みほうらん)」など、安全安心をテーマに素材を選ぶ姿勢が好印象だ。金土日のみの営業だが、イオンモール直方のわくわく広場にてシフォンケーキやクッキーなどの焼き菓子は常時販売している。

[パンコッペ]福岡県鞍手郡鞍手町八尋971-2 / 0949-42-2681 / 7:30~16:00※売切れ次第終了 / 月曜・火曜・水曜・木曜休み

パンを熟知した匠の技がおいしさの源「ぱん工房 菜の実」


「ぱん工房 菜の実」は近所の常連さんで賑わうパン屋さん。「もりの実」(194円)は人気商品なので、欲しい場合は数日前に予約するとベター


「ぱん工房 菜の実」で早朝から仕込んでいるパン職人のご主人・坂本京一さんは「お客さんが想像する1歩先のパンを作り続けたい」と話す。パンで埋め尽くされた工房は、夫婦で営むアットホームな店。ご近所や顔見知りの常連さんがひっきりなしに訪れるなど、地域に密着しているパン屋さんだ。

「ぱん工房 菜の実」の「シーチキンポテト」(162円)。ジューシーな手作りツナサラダとポテトをフランスパンの上にトッピング


【写真を見る】「ぱん工房 菜の実」の「もりの実」(194円)。黒糖が練り込まれた生地にクルミとレーズン、栗も入って満足感ありの人気商品。(数に限りあり)


ハード系から総菜、おやつパンまで幅広く、店頭には「ミルクロールパン」(86円)や塩パン生地にカスタードクリームがたっぷり入った「塩カスタード」(140円)など子供でもおいしく食べられるものも多く並ぶ。コーヒー餡とホワイトチョコ入りの「コーヒーあんぱん」(162円)も人気だ。

[ぱん工房 菜の実]福岡県飯塚市潤野1311-1 / 0948-28-8841 / 9:00~18:00 / 火曜休み・月2回水曜休み

九州産小麦と全粒粉で食べ飽きないパンに「Ladip」・「としょパン」


「としょパン」は「Ladip」の2号店で、図書館内のカフェ&ベーカリー。コーヒー(250円)がふくちのち図書カード提示で200円に!


小倉南区にあった人気店「ベーカリーカフェdip」が屋号も新たに田川市移転したのが「Ladip」だ。福岡県産小麦を主に使った絶品パンが並び、品ぞろえも多彩だ。

「Ladip」の「ライ麦チーズ」(270円)。ライ麦ならではの香ばしい風味、ゴーダチーズの深いコクが相性バツグン!


「Ladip」のたっぷりの北海道産小豆を包んで焼いた、「大納言ベーグル」(180円)。自然素材由来の甘さが優しい


毎日12種類以上焼かれるベーグルや、人気のマフィンは石臼挽き全粒粉を使用するなど素材にもこだわる。2017年3月に2号店となる「としょパン」が福智町図書館・歴史資料館「ふくちのち」内にオープン。カフェ併設でランチ(550円〜)などもあり、図書館に立ち寄る際にパンが楽しめると好評だ。

[Ladip]福岡県田川市夏吉1358-5 / 0947-85-8289 ※2018年11月現在休業中、営業再開は未定。「としょパン」にてパンなど販売中。

[としょパン]福岡県田川郡福智町赤池970−2 福智町図書館・歴史資料館「ふくちのち」内1F / 0947−85−8919 / 10:00〜19:00 / 火曜休み・毎月1日休み

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全11枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る