『温泉むすめ』から、また新たな温泉大使が誕生!? 「SPECIAL YUKEMURI FESTA in KOBE Vol.3」レポート

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

2018年10月28日(日)、神戸ジーベックホールにて神戸では3度目となる『温泉むすめ』イベント「SPECIAL YUKEMURI FESTA in KOBE Vol.3」が開催された。今回はその第2部の観覧レポートをお届け!

改めて『温泉むすめ』という作品について簡単に説明すると、有馬温泉や城崎温泉を始めとした、日本各地の温泉をモチーフとしてキャラクター化するクロスメディアプロジェクトだ。

日本各地の温泉をモチーフとしてキャラクター化するクロスメディアプロジェクト「温泉むすめ」


今回で3度目ということもあり、もはや定番となってきたこのイベント。チケットは早々に完売し、当日の席の埋まり具合はほぼ100%となる盛況っぷり。

この日のイベント出演者は、有馬輪花役:本宮佳奈さん、有馬楓花役:桑原由気さん、城崎亜莉咲役:山下七海さん、尖石内湾(ぜんしいねいわん)役:安齋由香里さんの4人。本来はここに湯村千代役:高木美佑さんも参加する予定だったが、高熱による体調不良により残念ながら登壇は見送られた。メンバーの話によれば、このイベントのために人一倍練習もされていたようなので、次回こそ元気な姿でのイベント出演を期待したいところ!

さて、イベント第2部は大音量の手拍子とともにMCを兼ねる本宮さんと桑原さんが登壇し、神戸ならではの挨拶として新たに生まれた「良い湯(と)-!」の掛け声で開幕。

挨拶が終わると、まずは温泉むすめWebラジオ「『温泉むすめ』ぷれぜんつ的なうぇぶらじお!みみぽか!!~ゆーも遊びに来ちゃいなYOH!~」の公開収録がスタート。桑原さんのカツカレーの食べ方の話から、有馬温泉の各地に設置されている謎のパネルの話まで、会場全体を爆笑させるトークが続出。

続いて山下さん、安齋さんが登壇すると、ここで安齋さんが演じる台湾の温泉むすめ・尖石内湾が“台湾新竹県温泉大使”に(『温泉むすめ』内最速で!)任命されることが大発表!

サプライズとして新竹県から来日した県長代理の李銷桂(りーしゃうき)氏が登壇し、任命式を開催した。この日の収録分は第74回としてWeb配信されているので、当日行けなかった人もぜひご視聴あれ。

台湾の温泉むすめ・尖石内湾が“台湾新竹県温泉大使”に任命


任命式が終わるとWebラジオには収録されない会場限定ミニストーリーパートの披露。これまでに見られなかった4人の絡みはもちろん、ストーリー内で誕生してしまった新曲(?)「青春せんべい」の即興披露(第1部では「有馬イマジネーション」を披露)など、観客は終始笑顔で見届ける内容だった。

Webラジオ公開収録パートを終えると、ファンお待ちかねのライブパートへ突入。観客席をサイリウムの光が彩るなか、ライブ用の衣装に身を包んだ4人が登場し、ファンの歓声と手拍子が爆発。1曲目はおなじみの「未来イマジネーション!」で、早速テンションをマックスにさせるこの曲にファンのコールもいきなり最高潮に。

続く2曲目はpetit corolla(プチコローラ)の人気曲「Petit Etoile」を山下さんがソロで披露!ファンから「亜莉咲ー!」と声援が飛ぶなど、大盛り上がり。

3曲目は「青春せんべい」……ではなく、もちろん「青春サイダー」。定番曲ということもあり、ファンのコールもイベントを重ねるごとに洗練されたものになっているのを実感。

ラストとなる4曲目は、神戸では初披露の「咲かせよ 沸かせよ バンバンBURN!」。みんなで盛り上がりたいという桑原さんの言葉どおり、会場全体が一体となるような、この日最高潮のテンションに到達。

こうして全日程を終え、会場の熱も冷めやらぬ中、イベントは閉幕。4度目のイベント開催への期待がふくらむ最高のサードイベントとなった。

関西ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る